名古屋市教育スポーツ協会

公益財団法人 名古屋市教育スポーツ協会 | NESPA(N)
文字サイズ 標準大
音声読上げ機能について

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
千種生涯学習センター

千種生涯学習センター 施設ブログ

新年明けましておめでとうございます。

2017年1月5日 木曜日


館長挨拶
    皆様、明けまして おめでとうございます。
    旧年中は、皆様のお支えがありまして、生涯学習まつりはじめ、各種行事等を成功裏に収めることができました。ひとえに当生涯 学習センターを利用される皆様のお力添えの賜物と深く感謝しております。
昨年は、指定管理(運営:名古屋市教育スポーツ協会)になりまして初めての年ということで、職員一同不慣れな中で精一杯頑張ってまいりました。こうした中、皆様からいただきましたご声援は誠に心強いものがありました。まさに、背中を押される思いでなんとか日々の試練を乗り越えてまいることができました。あらためて、感謝申し上げます。
   今年も、私たち職員一同笑顔で皆様をお迎えし、皆様の学びのお役に立つことができますよう、精一杯取り組んでまいりますので、旧年中同様、よろしくお願い申し上げます。
     平成29年元旦
          千種生涯学習センター 館長 中西雅道

ちくさ生涯学習まつり 1日め

2016年10月29日 土曜日

いよいよ今日からおまつりです。

秋晴れの空に、勇猛な太鼓の音が響きました。

たくさんの方がご来場されました。ありがとうございます!

毎年人気の「竹パン」づくり。竹竿の先にパンだねを巻いて、焼きます。明日は五平餅を作ります!

千種区のマスコット「こあらっち」も来てくれて、チビッコも大喜び!

「ちくさ生涯学習まつり」は明日もやってます! みなさんのお越しをお待ちしてます!

いよいよ明日!!

2016年10月28日 金曜日

本日、第41回ちくさ生涯学習まつりの準備を

職員とグループの方々、みんなでしました!


センターのみんなで作り上げるおまつりです

ぜひ! 明日、来てください!

センターまつり 準備OK!

2016年10月15日 土曜日

10月29日(土)・30日(日)開催の「第41回ちくさ生涯学習まつり」

センターではまつりに向け、着々と準備を進めています。

屋外(駐車場)でテントの組み立てと状態を確認しました。

普段しまってある机の状態を確認と清掃をしました。

また、29日(土)開会式のすぐ後に発表する「ふれあい太鼓教室」では、

受講生の皆さんが、本番に向け、大太鼓で練習中です。

29日・30日に皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

ハロウィン

2016年10月15日 土曜日

日本でもおなじみになったハロウィン。

10月31日の西洋のお祭りです。

お化けかぼちゃの「ジャック・オー・ランタン」や、

シーツをかぶったような西洋のお化けなど

センターでも飾りつけをしてあります。

写真の場所以外にも、あちこりにあります。

探してみてください。

(公財)名古屋市教育スポーツ協会の取り組み

2016年10月7日 金曜日

今年の春より、階段にカロリー消費プレートを設置しました。


1段ずつが楽しくなるように、千種区の花アジサイを取り入れました。

「きれい」「かわいい」と、ご好評を得ています。

第41回ちくさ生涯まつり に向けて

2016年10月2日 日曜日

10月になりました!

「第41回ちくさ生涯まつり」まであと29日。

看板や掲示で、ムードも盛り上がっています!!

まつり当日は、各日先着50人のお子様(中学生以下)に
くまモンのうちわをプレゼントしまーす!

(c)2010熊本県くまモン#7744
(c)2010熊本県くまモン#8682

お花が咲きました

2016年7月16日 土曜日

近隣のお店から今年もたくさんのお花をいただきました。

  7月初めに当センターの花壇に植えました。

  最近、見事にお花が咲き誇っています。

来館された皆さん、「きれいだね。今年も見事に咲きましたね。」とほめてくださいます。

キレイにしました!

2016年7月16日 土曜日

休館日に、汚れがちなガス台周りを中心に
料理室のお掃除をしました。
ピカピカ! ニオイ無し!!

第41回ちくさ生涯学習まつり、始動!

2016年6月23日 木曜日

6月22日(水)、第1回の実行委員会が行われました。

有意義な話し合いが行われました。

皆様、ありがとうございました。

今年も盛り上げましょう!!