【トライアルサマー】『親子で和菓子作りを体験!』には
今年もたくさんのご応募(114組)をいただきました。
応募倍率10倍の人気事業です。
7月21日(土)13:30
名古屋生菓子組合千種支部の講師の方の説明を
熱心に聞く受講生親子のみなさん。
さあ、和菓子作りスタートです。
きなこまぶしてわらび餅。くるくるまるめてお団子づくり。
道具を使って、丁寧に形を付けて・・・
美しい和菓子の完成です!
猛暑の今年の夏。
でも、料理室は親子でほっこり!
みなさん大満足の和菓子作りでした。
2018年7月のアーカイブ
親学関連講座『ワンダフル!絵本の世界』大好評でした。
2018年7月17日 火曜日
今年の親学関連講座も満足度100%で
7月12日、絵本の魅力いっぱいで
ワンダフル!に終了しました。
アンケートには、次のような素敵な感想が寄せ られました。
「楽しく読み聞かせや絵本の効果を学べた。」
「楽しかったです。毎回今日はどんな先生だろう?
何を読んでくれるんだろう?とワクワクして通いました。」
「大人になって絵本を読んでもらう機会がなかったため、
とても良い時を過ごせた。」
「いろいろな絵本を見ることができて、私自身が楽しかった。」
「今回学んだことを、地域で活かしていきたいです♡♡」
講師の先生方、そして受講生の皆様のおかげで
感動いっぱい、素敵な講座になりました。
本当にありがとうございました。
千種生涯学習センター、テレビに登場!
2018年7月13日 金曜日
7月10日、千種生涯学習センターが
東海テレビ『スイッチ』という
朝の情報番組に登場しました!
「昭和スイッチ」という、昭和の古い写真1枚を手に
昔をたどるコーナーです。
その写真は、昭和33年、
まだ競泳プールや飛び込みプールがあった頃のものでした。
池下駅から歩いて、花屋さん、うどん屋さんなどから情報を聞き、
センターにたどり着きました。
そして、ロビーに展示してあるパネルを見ていただきました。
振甫プールが皆さんにとても親しまれ、愛されていたことが
取材から伝わってきました。
最後は、たぶん昭和の写真と同じくらいの位置からセンターをパチリ!
雨に濡れる千種生涯学習センターの素敵な姿が映っていました。
振甫プールと同じように愛される施設になるように
これからも努力したいと思います。