名古屋市教育スポーツ協会

公益財団法人 名古屋市教育スポーツ協会 | NESPA(N)
文字サイズ 標準大
音声読上げ機能について

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
千種生涯学習センター

千種生涯学習センター 施設ブログ

2023年2月のアーカイブ

集まれ!2歳児なかよし教室〈親学関連講座〉

2023年2月28日 火曜日

〈親学関連講座〉

集まれ!2歳児なかよし教室 ~親子で楽しく友達づくり~

 

「子どもの講座を増やしてほしい。」「コロナ禍で難しいと思いますが、もう少し受ける側の人数が多くても良いのかと思いました。」「ゆったりとしていて良かった。」「定期的にまた参加したい。」これは、〈親学関連講座〉「集まれ!2歳児なかよし教室 ~親子で楽しく友達づくり~」でいただいたご意見です。

本講座では、2歳児の発達段階を踏まえ、エアーハイタッチや笑顔で出迎え見送ることで、皆様の期待感と満足感を高めたり、不安解消に努めたりしました。「ゆったり受講できた。」に代表されるように千種生涯学習センターのモットーでもある「心のみちくさ」の心意気が、皆様の心に届いたものと大変うれしく思っています。

ありがとうございます。

私共、講座開始時、用具等の安全管理に努めるとともに、「一番大切なことは、大人が子どもをいつも見守ることです。」と絶えずお伝えしてきました。しかし、子どもは大人が思いもしない動きをします。また、自分のことを言葉ではうまく説明できないものです。もし、転んで頭などをうった時、子どもまかせするのではなく、専門家である医師に診ていただくことが大切と思います。こうした迅速な判断と、適切な対応が大人の務めであると考えます。

さらに、講座のねらいに「友達づくり」があるので、車座になって対話する場も設け、コミュニケーションを図ることができるようにと努めてきました。参加者がもう少し多いと、さらに「友達づくり」ができると思います。今後は、広くPRしていき、受講者を増やしていきたいと考えています。

今、育児については最重要課題と考えます。そこで、さらに広報活動を進め、社会のニーズに応えていきたいと思います。

このように本講座では、受講された保護者や講師の皆様、職員も、目の前の子どもために最大限努力し、一緒になって活動しながら多くのことを学ぶことができた講座でした。

本当に子どもたちに感謝です。ありがとうございました。

当初、ご応募や問い合わせをいただきましたが、託児や年齢等の制限のためにお断りすることがありました。

大変申し訳ありませんでした。

今後、皆様のニーズにより合った講座にしていきたいと思っています。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

講座の様子です。ゆっくりゆったり「心のみちくさ」を実感しました。子どもたちはじめ、全ての皆様に感謝です。ありがとうございました。

 

追加募集中!魅力いっぱいのNESPA事業

2023年2月21日 火曜日

次の講座を追加募集中です。(2月19 日現在)

☆【千種区役所共催】心に寄り添う在宅医療・介護保険

~エンディングノート・もしバナゲーム体験~

在宅医療ってご存知?いずれは自分も高齢者になります。自分のため、親のため、子のために皆様一緒に楽しく学びましょう!

☆【名古屋市北スポーツセンター共催】ロコモ予防で健康づくり

名古屋のスポーツをリードするNESPAのチーム力を活かして、北スポーツセンターの人気講座をどうぞ!春はそこまで、今こそ健康づくりですよ💛

講座申し込みの締め切りは過ぎましたが、参加したいというお問合せを多くいただいております。

間もなく満員になりますので、お申し込みはお早めに。

ロビーには、講座案内等のほか、公的機関等の求人案内もございます。

皆様も、名古屋市千種生涯学習センターから、4月から始まる新年度に向けて、

ウサギ年らしくホップ・ステップ・ジャンプ、いかがですか!!

 

鉛筆対談:心の交流

2023年2月21日 火曜日

以前のセンターブログで、「木版画作品展」でのステキな心の交流をお伝えしました。まるで、ギャラリートークとお伝えしましたが、

今、心の交流がバージョンアップしています。まるで、鉛筆対談のような世界です。

ノートにお書きくださった皆様ありがとうございます。このステキな心の交流を、令和5年度の本センター前期講座に活かさせていただきたいと思っています。

間もなく、「令和5年度前期講座案内」が出来上がります。お楽しみになさってください。

そして、「心のみちくさ」をモットーにする本センターで、心の交流を図りましょう。

皆様のお越しを、お待ちしております。

ギャラリートークから鉛筆対談に・・・心の交流が始まっています。

 

 

被災地支援について学ぶ

2023年2月20日 月曜日

災害時によく耳にする「被災地支援」。被災地では実態として何が起こっていて、どんな支援をしているのでしょうか。

【千種区役所共催NESPA事業】として、防災危機管理局、上下水道局東部営業センター、災害ボランティアちくさネットワーク等の皆様を講師に、

被災地支援の「実態」と「つながり」について学びました。被災地支援を経験しての教訓や、陸前高田市との友好都市協定についても学ぶことができました。

トルコ・シリア大地震の直後ということもあって、皆様、関心をもって学びを進めることができました。

 

 

「センター標語」の投票のお願いです。

2023年2月20日 月曜日

令和5年度の本センターPR用「標語」(キャッチフレーズ)にご応募いただきありがとうございました。

現在、ご応募いただいた30作品をロビーに展示しております。この中から、皆様の投票により、令和5年度の標語を決定させていただきます。

投票期間は、3月1日(水)までです。2日(木)にロビーにて公開開票する予定です。皆様のご投票をよろしくお願いいたします。

「心のみちくさ」の本センターの標語は?  投票箱も投票用紙もロビーにあります。

感動!!木版画の世界

2023年2月7日 火曜日

千種生涯学習センターのロビーには、本センター利用者様の数々の作品が展示してあります。

現在は、千種木版画の会による「木版画作品展」を開催しています。

「すばらしい作品ばかりで、感動した。心が動き、自分も木版画の世界に飛び込みたい。このようなノートを用意してくださり、思いを伝えることもでき、感謝している。」

これは、会の皆様が用意してくださったノートに書かれた感想の一部です。

鑑賞された皆様が感動したことをノートに記し、会の皆様とコミュニケーションを図る、まるでギャラリートークのようです。

こうしたステキな心の交流、まさに「心のみちくさ」をキャッチコピーにする千種生涯学習センターならではです。

皆様も、ご来館いただき感動の木版画をご鑑賞いただくと共に、心の交流から「心のみちくさ」のステキな仲間になりませんか!

なお、木版画は令和5年度の本センター前期NESPA事業にもなる予定です。

 

 

 

 

 

海洋プラスチックがもたらす危機

2023年2月7日 火曜日

過日、本センター公開講座で「海洋プラスチックがもたらす危機 ~その原因と影響を探る~」

と題して、四日市大学環境情報学部教授の千葉賢先生からご講演いただきました。これは、「なごや環境大学」の一環でもあります。

伊勢湾の海洋ごみの問題から、マイクロプラスチックの汚染とその危険性、さらにその対処法を学ぶことができました。

当日は、「名古屋市プラスチック削減指針」、そのパブリックコメント募集など、名古屋市の環境への取り組みについても学びました。

公開講座ではありませんが、2月10日(金)13:45~15:45

千種区役所共催NESPA事業「被災地支援の『実態』と『つながり』」を本センターにて開催します。

皆様も、今日的重要課題について、一緒に学び合いませんか!!