名古屋市教育スポーツ協会

公益財団法人 名古屋市教育スポーツ協会 | NESPA(N)
文字サイズ 標準大
音声読上げ機能について

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
千種生涯学習センター

千種生涯学習センター 施設ブログ

第50回ちくさ生涯学習まつりのご案内

平素は当生涯学習センターの事業運営に、格別のご理解とご協力を賜り厚くお礼申しあげます。

さて、当生涯学習センターで活動するグループ・団体を始め、地域で活動するグループ等による日頃の学習成果の発表や相互交流を目的として、「第50回ちくさ生涯学習まつり」を下記のように開催いたします。今年度は、地域の皆様、特に若い世代の皆様に多く参加していただき、多世代交流や地域交流をより進めるだけでなく、多文化共生・交流にもチャレンジしていきたいと考えています。感染症対策等に配慮して、展示・発表・交流・飲食等を2日間、開催いたします。つきましては、ご来館いただくとともに、ご家族や地域やお知り合いの皆様にご案内いただけますと幸いでございます。

どうぞよろしくお願い申しあげます。

1 日 時  令和7年10月25日(土) 午前10時~午後4時30分  10月26日(日) 午前10時~午後3時

※ 25日(土)午前10時から開会式を行います。

2 会 場  千種区振甫町3丁目34番地 千種生涯学習センター 体育室・集会室・駐車場 ほか

ご来館の際は、受付にお越しください。

第50回ちくさ生涯学習まつり実行委員会実行委員長 中村雅子  名古屋市千種生涯学習センター館長 水野生康

※ 今年度、当センターは、名古屋市生涯学習施設1号館として、振甫プール跡地に開館して、50周年を迎えます。地域の学びの拠点として、皆様に愛されて50年。人生100年時代、当センターは、本年度センターキャッチフレーズ「学ぶ心 一歩前に」の心意気で、地域の連携・協力による持続可能な生涯学習環境の創出にもチャレンジしてまいります。引き続き一層のご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。当センターブログで、生涯学習や当センターの魅力、「心のみちくさ」などの一端を、ご覧いただければ幸いでございます。

【昨年度の様子】

発表グループとご来館の皆様の多世代交流・多文化交流、名古屋市教育スポーツ協会フードドライブ