今日は、年間を通して温水プールにご来場いただき、健康づくりをしている『昭和保育園』の皆さんが、25m温水プールに来てくれました。
『ガイシホールマン』が登場し、皆さんを出迎えて、場内を転ばないように案内しました。
楽しそうな子供たちから「中に人が入ってるの?」とか「てんどんまんに似てるね?」とか言われましたが、「いえいえ違います!ガイシホールマンです!」と大きな声でキッパリと答えて、大いに盛り上がり、大人気でした。
これからも『ガイシホールマン』は、親しみやすい施設づくりに頑張ります!!
2019年1月のアーカイブ
第3期スポーツ教室開催中!
2019年1月28日 月曜日
第3期スポーツ教室が1月より順次開始しています!
一般対象で第1期から3期まで通年開催している「昼ヨガ」「夜ヨガ」「健康水中エアロ」「かんたん!ソフトエアロ」「エアロの時間です」や、第3期しか開催しない「やさしい太極拳」、子どもを対象としている「キッズスイム火曜A・B」「気分はマーメイド!こどもアーティスティックスイミング」など、様々な教室があります。
「気分はマーメイド!こどもアーティスティックスイミング」は例年日本ガイシアリーナ50m温水プールで開催している教室ですが、天井改修工事の休場により今期に限り日本ガイシホール棟25m温水プールでの開催となりました。
「気分はマーメイド!こどもアーティスティックスイミング」等定員となってしまった教室はありますが、「昼ヨガ」「夜ヨガ」「エアロの時間です」「やさしい太極拳」はまだまだ受講者募集中で、途中参加大歓迎です!
体を動かして、寒さに負けない体づくりをしませんか?
平成30年度 トレーニング室来場者10万人突破!
2019年1月28日 月曜日
1月28日午前9時30分に、平成30年4月1日からのトレーニング室来場者数が10万人を突破しました!これまでご利用くださいました皆様、誠にありがとうございました。
今日は朝早くから開場待ちをしているお客様の誰かが10万人目ということもあり、「誰が?誰が?」という緊張の中での達成となりました。
10万人目の方には、当館館長から「10万人目認定証書」と「副賞のオリジナルパーカー」を、前後賞の方にも「オリジナルTシャツ」をお渡ししました。
「10万人達成日予想」については、「1月28日」をご記入いただきました、34人がご当選されましたので、引換券をご持参のうえ、スタッフまでお声がけください。日本ガイシ スポーツプラザオリジナルエコバックを進呈します。
また、引き続き、スタッフ一同、お客様にご満足いただける施設を目指してまいります。どうぞ、今後とも日本ガイシ スポーツプラザトレーニング室をご利用いただきますようお願い申し上げます。
#来場者10万人 #10万人目 #オリジナルグッズ #日本ガイシ スポーツプラザ #平成最後
#オリジナルTシャツ #オリジナルパーカー #オリジナルエコバック #トレーニング
大坂なおみ選手優勝おめでとう!
2019年1月26日 土曜日
大坂なおみ選手が「全豪オープン」で初優勝を飾りました。それと同時に1月28日付けの世界ランキングで、日本人で初めてシングルス1位も確定しました。
おめでとうございます!
日本ガイシ スポーツプラザ1階ロビーでは、平成30年11月25日に日本ガイシホールで開催された「東日本大震災復興チャリティ日清食品ドリームテニスNAGOYA2018」に大坂なおみ選手が出場した際にいただいたサインを「サイン展示掲示板」に掲出しております。
ぜひご覧ください!
右上「大坂なおみ 様」 右下「錦織圭 様」 左上「マイケル・チャン 様」
日本ガイシ スポーツプラザ 1月24日(木)から営業再開します!
2019年1月23日 水曜日
1月21日(月)から1月23日(水)まで、停電して行う電気設備の法定点検のため閉館させていただきましたが、1月24日(木)から営業を再開します。
この間を利用してトレーニング室及び第3競技場の更衣室の床を張り替え、少しきれいになった施設で皆様のご利用をお待ちしております。
「はつらつクラブへの運動指導」
2019年1月15日 火曜日
1月11日(木)
交流センター道徳で活動されている「はつらつクラブ」へ運動指導に伺いました。
ストレッチング、チェアエクササイズ、脳トレなど色々な種目を楽しく実施してきました。
「トレーニング室今年度利用者数10万人到達日予想イベント」
2019年1月15日 火曜日
今年度もトレーニング室利用者数10万人到達日を当てるイベントが始まりました。
10万人目の方には、オリジナルパーカー又はトレーナーと証明書を、10万人前後の方にはオリジナル半袖Tシャツをプレゼントします。
また、10万人到達日を当てた方にも粗品をプレゼントします。(到達日を当てるイベントは1月18日(金)までに、トレーニング室で申込が必要です。)
1月10日の時点で残り5,031名です。今年度は何日になるでしょうか
平成31年愛知県警視閲式開催
2019年1月11日 金曜日
平成31年1月8日(火)今年も、昨年に引き続き「愛知県警察視閲式」が日本ガイシ スポーツプラザ駐車場で開催されました。
視閲式は、第1部の式典と第2部のふれあい広場に分かれて開催され、第1部の式典では、大村愛知県知事も参加され、部隊視閲、要人警護訓練、白バイの走行訓練や分列行進が披露されました。
式典終了後のふれあい広場では、南区の『ミオー』や愛知県警の『コノハけいぶ』も来場し、近隣住民の方々と和気あいあいとした雰囲気の中で、白バイの乗車体験、子供用制服試着等が行われました。
鏡開き
2019年1月9日 水曜日
いきなりですが、皆さん、「鏡開き」をご存知ですか?
「鏡開き」とは、正月神様や仏様にお供えしていた鏡餅を、食べやすい大きさに切り分け、雑煮やおしるこに入れて食べることで、一年間の一家の無病息災を祈願して行われる意味があるそうです。
今年は元号も新しくなります。「鏡開き」をいつもはしていない方も、今年から始めてみてはいかがでしょうか。
ちなみに、名古屋では一般的に1月11日に行なわれています。
新年あけましておめでとうございます
2019年1月6日 日曜日
旧年中は、ひとかたならぬご愛顧にあずかり、誠にありがとうございました。
本年も、一層のサービス向上を目指し、職員一同誠心誠意努める覚悟でございます。
なにとぞ本年も倍旧のご利用のほどよろしくお願い申し上げます。