休館中にできることを探し、トレーニング室入口のドアの塗装を行いました。
電気もない状態で、明るい時間帯のみ使用して準備
準備するだけでも、汗だく・・・。
塗装するときは熱中症予防のため扇風機を準備して塗装開始。
まだらになり、なかなかうまくぬれず格闘
2度塗りし、結構綺麗になりました。
遠くから見ている分にはとても綺麗です。
入口が少しでも明るいと気持ちがいいですよね。
休館中ご迷惑おかけしております。
休館開けまでに、お客様に少しでも気持ちのいい環境が提供できるよう微力ですが頑張っています。
全館(温水プール除く) 8月1日(月)~
温水プール 8月4日(木)~
皆さまのご来場お待ちしております。
2022年7月のアーカイブ
休館中に少しでも・・・トレーニング室(スタッフ研修及び掃除)
2022年7月27日 水曜日
休館中にできることを探し、トレーニング室ではスタッフ研修を実施しました。
電気もない状態での研修。
涼しそうな画像ですが、かなり蒸し暑い・・・・。
休憩、水分補給をしながら研修を実施。
ベンチプレス実習
バーと下ろす位置の確認
フリーウエイトは難しいので研修でスキルアップ。
次はトレーニング室天窓についている網戸の掃除。
ほこりがたまってしまう。
窓に付いている状態でも少しほこりを落とすことはできますが、なかなか綺麗にならない。
休館中なので網戸を取り外しました。
べっとり埃がついている。
室外側には虫??と思われる物体もついていて、取り外して掃除して正解(^▽^)/
べたべたくっついているのでブラシやほうきでゴシゴシ、、、
冷房が効かないので暑い・・・。
汗だくになりながらなんとか埃などが取れました。
最後はその埃を掃除機で吸い取り完成(^^)/
綺麗になりました。
電気がないので写真がどれもぼやけてしまってます・・・・。
休館中ご迷惑おかけしております。
休館開けまでに、お客様に少しでも気持ちのいい環境が提供できるよう微力ですが頑張っています。
全館(温水プール除く) 8月1日(月)~
温水プール 8月4日(木)~
皆さまのご来場お待ちしております。
休館中に・・・救命講習会
2022年7月26日 火曜日
休館中に救命講習会を開催しました。
名古屋市西消防署の方に来ていただき、講習をしていただきました。
まだ冷房が効かないので、扇風機フル回転。
まずは、救命の連鎖についてお勉強。
コロナ対策のため、実習用のお人形を1人1体持ってきていただき講習
心臓マッサージもしっかりと実習できました。
胸骨圧迫30回
しっかり体を前のめりにして上から圧迫。
胸の真ん中を約5センチ圧迫。早く(100回空120回/分)絶え間なく圧迫します。
続いてAED
ケースを開けてAEDの指示に従う。
枇杷島スポーツセンターには事務所前と、プール前の2か所にあります。
受講したスタッフ全員、積極的に受講でき充実した時間となりました。
来場されるお客様の安全のため、できることを日々頑張っています。
休館中ご迷惑おかけしております。
休館開けまでに、お客様に少しでも気持ちのいい環境が提供できるよう微力ですが頑張っています。
全館(温水プール除く) 8月1日(月)~
温水プール 8月4日(木)~
皆さまのご来場お待ちしております。
プールの塗装補修をしました。
2022年7月26日 火曜日
7月もはや最終週。まもなく枇杷島スポーツセンターは営業を再開します!
プールの再開は8月4日(木)ですが、皆様をお迎えする前に少しでもリフレッシュした状態になるよう、プール槽の塗装補修を行いました。
【補修前】 【補修後】
いかがでしょう??
ささやかな整備かもしれませんが、鮮やかにお色直ししたプールをぜひご堪能ください。
なお、8月中は一部開館時間を延長いたします。
●屋内プール : 9:00 ~ 21:00 (日・祝休日は18:00まで)
●トレーニング室 : 9:30 ~ 21:30 (日・祝休日は18:00まで)
第1・3・5金曜日は休館です ※祝休日の場合は開館
皆さまとまたお会いできるのを楽しみにしています!!
休館中に・・・ボッチャ体験研修会
2022年7月11日 月曜日
最近ユニバーサルスポーツがアツい!
名古屋市主催の「ユニバーサルスポーツ普及員養成講習会」を受講してきた職員もいます。
というわけで、休館中につきお客様のいない1Fロビーをめいっぱい使って、皆で「ボッチャ」の体験研修会をしました。
まずはボールに慣れるため、狙って投げる練習から。
ボールがまん丸じゃないので、なかなか力加減が難しい・・・。
相手のボールをはじいて邪魔してもいいんです。
ボールに慣れてきたら、ルールを学びながらチームに分かれて対戦です。
ジャックボール(白)により近いチームが勝ちになるんですが、このボールがラインギリギリだと、狙うのもなかなか大変・・・。
戦略を考えるのも楽しいですよ。
最後は3対3の真剣勝負です。1投ごとに皆さん思わず声が出ちゃいますね。
アツい勝負の行方はいかに?
ジャックボール(白)により近いのは青ボールなので、青チームの勝ち!
この場合、白に近い相手(赤ボール)の内側の円の範囲の中に青ボールが3個あるので、青に3点入るというわけです。
対戦終了後は、皆さん自発的にルールをおさらいしたり、ボールを投げる(転がす)などの練習をしていました。
ボッチャは年齢・障害の有無を問わず、皆で楽しめるスポーツです。
機会があれば、ボッチャを楽しんでみてはいかがでしょうか?
駐車券を取る時をよりスムーズに!
2022年7月2日 土曜日
セミの声も聞こえるようになり、夏にぐっと近づいてきましたね。
体温よりも気温が高い日が増えており、かなり暑い日が続いています。
しっかり水分をとって熱中症にならないように気をつけましょう。
今回は第1駐車場の補修を行いました。
第1駐車場は駐車場の中でも最も利用頻度の高いため、入口付近がかなりへこんでしまっています・・・
この状態で上を走るとかなりガタガタしてしまい走りづらいと思います。
その点を改善するため、アスファルトの補修をしました。
この日もぎらぎらの太陽だったので、紫外線対策ばっちりで作業を行いました。
【補正前】
手作業でアスファルトを盛り、へこみを補修していきます。
【補正後】
きれいにへこみの補修が出来ました!
これでお客様に快適かつ安全に通ってもらえると思います。
アスファルトで補修と聞くと工事現場などの大掛かりなものを想像してしまいますが、かなり簡単に短時間で作業が行えるため驚きました。
日常でなかなか経験できないので、とてもいい経験になりました。
休館中に少しでも・・・トレーニング室レザー交換
2022年7月1日 金曜日
休館中、電気がないのですが今できることを探しながら作業を・・・・。
今日はトレーニング室マシンのレザー交換を行いました。
ベンチプレス
頭の部分は亀裂が入っています。
他の部分は綺麗ですが、亀裂が気になるので交換します。
まずは台からシートをとり、レザーを取り外します。
その後新しいレザーを切り取り、タッカーでバシバシ留めていきます。
私はこの作業が楽しい。(逆にタッカーを取り除く作業はとても時間がかかるので、あまり好きではないですが・・。)
レザー取替完成
これを台に戻します。
完成。綺麗に出来上がりました。
亀裂がない台のほうがやはり気持ちがいいですね。
休館中ご迷惑おかけしております。
休館開けまでに、お客様に少しでも気持ちのいい環境が提供できるよう微力ですが頑張っています。
全館(温水プール除く) 8月1日(月)~
温水プール 8月4日(木)~
皆さまのご来場お待ちしております。