名古屋市教育スポーツ協会

公益財団法人 名古屋市教育スポーツ協会 | NESPA(N)
文字サイズ 標準大
音声読上げ機能について

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
稲永スポーツセンター

稲永スポーツセンター 施設ブログ

ハローウィンの気分(^^♪です!!

2019年10月5日 土曜日

今日も秋晴れ(^^)快晴が続いていますね。名古屋の今日の最高気温は31度でした!! 10月なのにこの暑さは応えますよね(*_*)  熱中症にも気をつけてくださいね。

ところで・・10月31日はハローウィン~♪♪
稲永スポーツセンターも10月から少しだけ窓口をデコレーションしています(^^)。お客様から「カワイイね~」と言っていただきました。

 

 

 

スポーツの秋 トレーニング室をお得に利用しましょう!

2019年10月3日 木曜日

暑さも一段落して、ようやく秋らしい季節になってきましたね。

秋といえば、「食欲の秋」「読書の秋」などがありますが

やはり、「スポーツの秋」ではないでしょうか!

10月1日(火)~11月30日(土)の「スポーティブ・ライフ月間」限定で

トレーニング室の大人ペア券を販売しております。

通常は2人で600円のところ500円と、100円お得にご利用いただけます!

普段1人だとなかなか利用しづらい方、お試しで利用してみたい方など・・・

この機会に、お友達やご家族と一緒に利用してみてはいかがでしょうか。

 

植栽帯の剪定をしました(汗)

2019年10月1日 火曜日

9月30日の休館日を利用して植栽帯の剪定をしました。

伸びに伸びた下草、東屋付近を中心に…

最高気温34度! 今日はここまでにしておきます。

野跡コミセンでロコトレ!

2019年9月21日 土曜日

9月23日は秋分の日。酷暑が続いていましたが、やっと過ごしやすい季節になってきましたね。

9月20日に野跡コミュニティーセンターで運動指導をしてきました。テーマは「ロコモを防ごう」です。「ロコモ」とはロコモティブシンドロームの略称で、「立つ」「歩く」といった機能が低下している状態を言います。ロコモを予防し、健康寿命を延ばしていくことが狙いです。そのためには筋力を維持することが大切なので、お家で・毎日・無理なく続けられる筋トレをいくつか紹介してきました。筋肉量維持のために食事の大切さも。

特に高齢者は膝や腰の状態の個人差が大きいので「できる範囲で、無理なく」行うことが大切です。詳しいことがお知りになりたい方は各スポーツセンターにお気軽にお問い合わせくださいね。

みなと子育てサロンに参加しました。

2019年9月14日 土曜日

少し前の出来事ですが、9月4日(水)とだがわこどもランドで「2019みなと子育てサロン」が開催され、当館からもブースを出展いたしました。多くの方々に稲永スポーツセンターの各種事業をPRしてまいりました。

港区のちびっこたちの元気な笑顔が見られてよかったと思います。

 

今回のイベント参加をきっかけして、今後の稲永スポーツセンターでの子育て支援事業の参考としたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

港区地域女性運動会が開催されました!

2019年9月9日 月曜日

9月8日(日)、港区女性団体連絡協議会主催(名古屋まつり協賛 、港区役所・港区体育協会後援)の運動会が稲永スポーツセンターで開催されました。

11学区から参加者が集まり、観客を含めると1000名を越える大運動会!。紅白球入れや障害物競走など学区対抗競技のほか、団体演技(民踊)や観覧者対象のこどもかけっこなど、和気あいあいと学区の絆や地域の輪を広げる内容が盛りだくさん!。大きな声援と笑い声が絶えない楽しい一日でした。実行委員の皆様のご苦労は計り知れませんが、また来年も楽しみにしています。お疲れ様でした。

写真は選手宣誓の様子

本日「メニコンカップ2019 日本クラブユースサッカー東西対抗戦(U-15)」開催!

2019年9月8日 日曜日

本日、港サッカー場において「メニコンカップ2019 日本クラブユースサッカー東西対抗戦(U-15)」が13:00キックオフで行われます。
将来の日本のサッカー界をけん引する可能性が高い15歳以下の若者が、東西に分かれ真剣勝負を行います。午前中は楽しいイベントもあります。
当日券(大人500 円/小中学生300 円)もあります。ぜひ港サッカー場で一緒にサッカーイベントを楽しみましょう!

 

 

 

港プール 今年度の営業終了しました

2019年9月1日 日曜日

港プールは8月31日(土)にて、今年度の営業を終了いたしました。

今年も多くのお客様にご利用いただき、ありがとうございました。

今年の夏休みはいかがだったでしょうか?

また来年もいろいろなイベントを企画して、ご来場をお待ちしております!


開場期間中の忘れ物についてのお問合せは、稲永スポーツセンター(384-0300)まで

お願いいたします。

なお、拾得から3ヶ月経過したものより処分させていただきますので、あらかじめ

ご了承願います。

 

NGUラブリッジ名古屋のみなさんと除草作業を行いました

2019年8月29日 木曜日

8月29日(木)午前8時半から、「プレナスチャレンジリーグ」で活躍中の地元女子サッカーチーム「NGUラブリッジ名古屋」さんと港サッカー場で除草作業を行いました。

「NGUラブリッジ名古屋」さんより地域貢献の一環としてお申し出があり、今回の協働作業が実現しました。
残暑厳しい中でしたが、大勢の選手、スタッフの方々にご協力いただき、サッカー場周辺が見違えるほど雑草の無い状態になりました。

8月31日(土)、9月14日(土)はリーグ昇格のかかった大事な試合が港サッカー場であります。ぜひ、港サッカー場で「NGUラブリッジ名古屋」を応援しましょう!(当日券は500円が必要です。)

https://meieki.keizai.biz/headline/2738/

 

 

 

港プール開場も残りわずか・・・

2019年8月24日 土曜日

港プールの開場も残すところ1週間となってまいりました。

最終日の31日(土)まで休まず営業しております。

読書感想文・自由研究等々、夏の宿題に追われている方もいると思いますが、

頑張って終わらせて港プールに遊びに来てください!

24日(土)~31日(土)は「やろマイ!スタンプラリー」のポイントが2倍になります。

6ポイント貯めれば、素敵な景品をプレゼントしますよ!(先着順で限りがあります。)


最後に皆さまにお願いがございます。

毎日、うきわ・ゴーグルなど様々な忘れ物が出てきます。

日にちがたっているものほど、探すのにお時間がかかってしまいます・・・

忘れ物のお問合せをいただく際は、「来場された日・もの・具体的な特徴(色・メーカーなど)」をお伝えいただけると、スムーズに探すことができます。

ご協力のほど、よろしくお願いいたします。