6月25日(土)午前中は「稲永エンジョイアウトドアウォーキング教室」の最終日でした。予定では港区の史跡めぐりを行いながら歩く予定でしたが、大変な猛暑日でしたので予定を変更し、「稲永公園内の日陰を歩こう」という内容に変更しました。
稲永公園は大変樹木が多く、気持ちよくノルディックウォーキングが楽しめました。
途中、ゴミも見つけましたので、プロギング(※)のようにゴミ拾いも行いました。
稲永公園は日陰も多く、ウォーキングに適していると思います。みなさんも、稲永公園でエンジョイウォーキングを始めてみてはいかがですか。
※プロギングとは、スウェーデン語で拾い上げるという意味の”plocka upp”と”jogging”を組み合わせた言葉で、ヨーロッパを中心に流行しています。
2022年6月のアーカイブ
日本ガイシ スポーツプラザからゴーヤの苗をいただきました
2022年6月10日 金曜日
本日、日本ガイシ スポーツプラザ管理事務所よりゴーヤの苗をいただきました。
日本ガイシ スポーツプラザ職員が種から育てたもので、今年は思いのほか生育が良く、たくさんの苗が出来たとのことで当館におすそ分けをしていただきました。
稲永スポーツセンターの南側一面にグリーンカーテンを設置し、少しでも地球温暖化防止に役立てたいと考えています。
立派なゴーヤが育つ予定ですので、是非お楽しみに!
消防訓練を実施しました
2022年6月6日 月曜日
6月6日(月)の全館休館日に消防訓練を実施しました。
火災の覚知から出火場所の確認、非常放送、消火活動を中心に
職員の行動のシミュレーション訓練を行いました。
火災時には落ち着いて行動し、お客様が安心してご利用できるよう、
これからも職員一同研修を重ねてまいります。