令和元年度、港図書館との連携事業「簡単!健康運動教室」の指導に行ってまいりました。今回が最終回です。
悪天候にもかかわらず、16名の地域のみなさんが笑顔で参加されました。
機会があればぜひ来年もお手伝いさせていただきます。
令和元年度、港図書館との連携事業「簡単!健康運動教室」の指導に行ってまいりました。今回が最終回です。
悪天候にもかかわらず、16名の地域のみなさんが笑顔で参加されました。
機会があればぜひ来年もお手伝いさせていただきます。
本日午後、港生涯学習センター連携事業「初めてのランニング講座」の指導に行ってまいりました。
悪天候であったため、前半は当館第1競技場のランニングコースを走りました。
後半は天気も回復し、海岸コースで海を見ながら気持ちよくロングスローディスタンス。
本番は、2/23(日)犬山ハーフマラソンです。
参加者全員のベストタイム更新を祈っています。
本日、なごや夢ドッジが盛大に開催されています。名古屋市内の小学生に加え、名古屋市とふれあい協定を結ぶ中津川市からも参加をいただき、59チーム700人を超える子供たちが熱戦を繰り広げています。チームが団結するとともに、他チームとのふれあいを育んで、思い出に残る1日になりますよう、怪我のないように楽しんでいただけたらと思います。はち丸くんも応援に来てくれました。
稲永スポーツセンターは庄内川左岸にあります。稲永公園全体には防風林としての松林が備わっています。松は針葉樹ですので冬でも葉が茂っていますが、それでも落葉はあります。しかもひとたび強風にさらされるとおびただしい量の落ち葉で駐車場が覆われます。白線が見えなくなってしまうのです。今日は風も無く、落ち葉拾い日和でした!
before
work
after
本年は稲永スポーツセンターをご利用いただき、ありがとうございました。
年末年始は下記のとおり、12月29日(日)から1月3日(金)まで休館させていただきます。
1月4日(土)9時より通常どおり開館いたします。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
来年も当館をよろしくお願いいたします。
今年度2回目のいなえ子育てサロンを開催しました!
子育て支援センター『はっぴーひろば』さんのご協力で英会話の先生をお招きしました。
Xmas🎅さんの折紙、Xmasソング、外国の絵本など先生はすべて英語です。お子さま達はご家族と元気いっぱい走り回っていました!
ラストには全員集合して記念写真(^^)9組のご家族でわいわい賑やかなXmas会になりました。
曇りがちの寒い一日でしたが、中川区のほか緑区や津島市など遠くからもご参加いただきました。またお会いしましょう!! ありがとうございました。
あと2日でクリスマスイブ🎄☆彡ですね!!
稲永スポーツセンターにホワイト🎅さんがやって来ました♪
館内広いですが、どこに居るかな、探してみてくださいね(^_-)-☆
12月16日の全館休館日に館内外清掃・整備及び各種研修、消防訓練を行いました。
午前中は、館内外の清掃、各種備品の点検・整備及び床のささくれの補修等を行いました。
午後は、接遇研修、障がい者研修、人権・コンプライアンス研修を行いました 。
研修終了後、消防訓練を行い、消火器、消火栓、非常放送、複合防災盤の使用方法及び大津波警報発生を想定した連絡通報、避難場所の確認を行いました。
稲永スポーツセンターはお客様が安全、快適に利用できる施設を目指して、今後も清掃、研修、訓練を行っていきます。
12/14(土) 野跡・稲永・大手小学校の3校による、「港南中学校ブロック トワイライト交流会」の
指導へ行ってきました。
種目はフットサルとドッジボール。
今回は35人と、やや人数が少なかったので3校の混成でチーム分け。
あっという間の90分でしたが、寒さに負けず、他校の子とのスポーツ交流を楽しんでいました。
子ども達の、のびのびと楽しむ姿にパワーを分けていただきました!
冬休みまであと少しです!頑張ってくださいね!
11/11(水)港保健センター主催「からだ元気教室」(全6回)が無事終了しました。
この教室に稲永スポーツセンター職員も、ストレッチや軽い体操指導などで参加させていただきました。また区民のみなさんと楽しくふれあえる機会があればうれしく思います。