名古屋市教育スポーツ協会

公益財団法人 名古屋市教育スポーツ協会 | NESPA(N)
文字サイズ 標準大
音声読上げ機能について

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
稲永スポーツセンター

稲永スポーツセンター 施設ブログ

「秋の藤前干潟クリーン大作戦」(藤前会場)に参加しました

2021年10月23日 土曜日

10月23日(土)、10時00分から約1時間、都市にのこされた生き物たちのオアシスといわれる藤前干潟の藤前活動センター南側付近において、関係機関の皆さんと力を合わせ、干潟に流れついたゴミや生態系への影響が心配されているマイクロプラスチックなどを回収しました。
今後も、地域の皆さんと一緒にこのような活動を続けていくとともに、地域に愛される施設づくりに努めていきたいと思います。

 

 

 

スポーティブライフ月間事業「ファミリーサッカー広場」を開催しました

2021年10月16日 土曜日

10月16日(土)午前中、港サッカー場にて、名古屋市サッカー協会様のご協力のもと、スポーティブライフ月間事業「ファミリーサッカー広場」を開催いたしました。

このイベントは、全市的に運動・スポーツへの関心を高めようとする「スポーティブライフ月間事業」の一環として港サッカー場で開催されました。

さわやかな秋晴れというには気温がやや高かったですが、9組の家族のみなさんが笑顔いっぱいで、気持ちの良い汗を流しました。

きっと「これから、スポーツを始めよう!」という気持ちになってもらえたと思います。

 

 

 

 

戸田川秋物語に参加しました

2021年10月9日 土曜日

10月9日(土)農業文化園・戸田川緑地公園で、「秋の物語~収穫を楽しむ~」が開催されました。当館職員も南陽プール職員と一緒に参加してまいりました。

ステージイベントでは、体操&ストレッチとパラリンピックの正式競技「ボッチャ」のルール説明、またブースではボッチャ体験、スポーツ関係の展示物紹介を行いました。

屋外は季節外れの暑さでしたが、参加者の笑顔に癒され無事イベントを終了することが出来ました。

機会があれば、こういった近隣施設のイベントに積極的に参加したいと思います。

親子ブラインドサッカー体験会

2021年9月18日 土曜日

9月18日(土)第2競技場で、ブラインドサッカーチームMix Sense名古屋さんの協力を得て「親子ブラインドサッカー体験会」を開催いたしました。
荒天にもかかわらず11組の親子が集まってくださいました。
パラリンピックでもおなじみのこの種目、体験してみましたが、なかなかボールの芯に当てることが出来ずかなり難しかったです。
参加者からは「思った以上に楽しかった」という声が多く寄せられました。
機会があればまたこういったパラスポーツの紹介イベントを開催していこうと思います。




毛糸でエコたわし作り

2021年8月25日 水曜日

8月23日(月曜日)
文化教室 「毛糸でエコたわしを作ろう」が、開催されました。  ] ]
皆さま、ご参加ありがとうございました。 ]
素敵なイチゴとパイナップルの、エコたわしが出来上がりました。

港プールに恐竜登場!

2021年8月15日 日曜日

港プールに恐竜三体が登場しました。

プールの開場期間も残り少なくなりましたが、みなさんも一度恐竜に会いに来てください。

フェニックスの木の下で待ってます!







毛糸でエコたわしを作ろう!

2021年7月24日 土曜日

8月23日(月)13時より、当館会議室において「毛糸でエコたわしを作ろう!」という講座を行います。
この講座は稲永スポーツセンター初の試みです。
費用は200円(別途材料費が300円程度必要です。)
講師は当館職員です。多くの方の参加をお待ちしております。私たちとすてきな毛糸エコたわしを作りましょう!

 

 

 

港プール開場しました!

2021年7月21日 水曜日

7月20日(火)10時より、港区当知一丁目の港プールが感染対策を

取りながら今年も開場いたしました。

今年の目玉は、幼児用プールトーテムポールがリニューアルしたことです。

鮮やかに塗られた面白い顔たちを見ながら、港プールで夏を満喫してください!

 

 

 

港サッカー場「ラブリッジサッカー広場 親子の部」開催

2021年7月11日 日曜日

7月11日(日)夕方、港サッカー場におきまして、地元女子サッカーチーム『NGUラブリッジ名古屋』様のご協力により「ラブリッジサッカー広場 親子の部」が開催されました。

選手やスタッフのみなさんにサッカーの基礎を楽しく教えてもらい、参加者の小学生、お父さん、お母さんも天然芝でのサッカーを笑顔で楽しむことが出来ました。

NGUラブリッジ名古屋は、現在なでしこリーグ1部で第6位です。次回は、8月28日(土)に港サッカー場で試合があります。みなさんの応援の力でNGUラブリッジ名古屋の順位を上げましょう!

※観戦は有料

 

 

 

 

 

戸田川緑地公園イベントターゲットボッチャ体験

2021年7月3日 土曜日

本日午前中、戸田川緑地公園主催の「農と緑のOpen Park in Summer」に参加し、『ターゲットボッチャ体験会』を南陽プール職員と合同で実施しました。
前日からの強い雨も止み、夏の強い陽射しの下で、125名の方に参加していただけました。
ターゲットボッチャとは、パラリンピックで行われる公式競技のボッチャを、だれでも遊べるよう簡単なルールにしたものです。「単純だけど戦略性の奥深さも知れて面白かった」というお声もいただきました。
今後も、こういった機会があれば積極的に参加したいと思います。