名古屋市教育スポーツ協会

公益財団法人 名古屋市教育スポーツ協会 | NESPA(N)
文字サイズ 標準大
音声読上げ機能について

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
稲永スポーツセンター

稲永スポーツセンター 施設ブログ

ラブリッジ名古屋のみなさんと清掃作業を行いました

2023年3月11日 土曜日

3月10日(金)午前8時から、なでしこリーグ1部「朝日インテック ラブリッジ名古屋」の選手のみなさんともに、CSアセット港サッカー場周辺の除草や落ち葉拾いなど約1時間弱一緒に行いました。

シーズン前にホームグランドをきれいにして開幕を迎えたいというラブリッジ名古屋の想いから、今回の清掃活動が実現しました。

大勢の選手、スタッフの方々にご協力いただき、CSアセット港サッカー場周辺が見違えるほどきれいになりました。ありがとうございました。今シーズンの活躍をお祈りします。

みなさんも地元女子サッカーチーム 「朝日インテック ラブリッジ名古屋」を応援しましょう!

 

 

 

稲永スポーツひろばを開催します!3/25(土)9時15分~

2023年2月16日 木曜日

R5,2,16

 日頃は、稲永スポーツセンターをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
 稲永スポーツひろばを開催いたします。
 開催日時は、令和5年3月25日(土)9:15~11:45。
 種目は卓球やバドミントンなど。
 参加は小学生以上、参加料は、1名330円となります。
 詳しくはこちらをごらんください。


thumbnail of 20230325ちらし1

当協会では、2026愛知・名古屋アジア競技大会・パラ競技大会に向け、
名古屋から世界に羽ばたく子どもたちを育成するため、
「なごやジュニアアスリート応援基金」を創設し、
皆様からの寄附金を募集しています!
https://www.nespa.or.jp/sports/donation/


親子ブラインドサッカー体験会

2023年1月28日 土曜日

1月28日(土)当館第2競技場で、ブラインドサッカーチーム
Mix Sense名古屋さんの協力を得て「親子ブラインドサッカー体験会」を開催いたしました。
極寒の気候にもかかわらず、約20名の参加者が集まってくださいました。
パラリンピックでもおなじみのこの競技ですが、初めてでボールの芯に当てることは、なかなか難しいようです。
参加者からは「難しかったが楽しかった」という声が寄せられました。
今回のようなパラスポーツの紹介イベントを今後も開催していきますので、
機会があれば是非参加してみてください!


 

 

 

中学生の職場体験

2023年1月27日 金曜日

トレーニング室業務

第一競技場観覧席清掃

エアロビクスレッスンタイム体験

健康ヨガ教室体験

コートライン引き

サッカー場芝生管理業務

 

宝神中学校の生徒さん4名が、1月25日・26日の2日間職場体験学習にいらっしゃいました。

「トレーニング室業務」・「館内清掃」・「港サッカー場の作業」等を手伝っていただきました。

どの生徒さんも、気持ちの良い挨拶がしっかりと出来ました。また、いろいろな業務に積極的に取り組んでおり、たのもしく感じました。

この職場体験を、今後の社会生活に生かしていただきたいと思っています。

 

 

子どもスポーツフェスタ「エンジョイ・ソフトバレーボール」が開催されました

2023年1月21日 土曜日

本日は、稲永スポーツセンターで『子どもスポーツフェスタ エンジョイ・ソフトバレーボール」』が開催されました。全14チームが集まり熱戦を繰り広げました。

6年生以下の部では、優勝と三位が決定戦にもつれ込むほどの熱戦でした。

子どもたちのまなざしがとても真剣で良かったです。稲永スポーツセンターでは今後も子どもたちのスポーツを応援します。

(4年生以下の部優勝 「YYジュニア」)

 

(6年生以下の部 「YYジュニア A)

 

令和5年度上半期 CSアセット港サッカー場抽選会開催のご案内

2023年1月4日 水曜日

R5,1,4

 日頃は、名古屋市稲永スポーツセンターおよびCSアセット港サッカー場をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
 天然芝のフィールド、CSアセット港サッカー場の抽選会を令和5年1月20日(金)に行います。
 今回の抽選会の対象期間は令和5年度上半期分(2023年4月~2023年9月)です。
 詳しくはこちららをごらんください。


thumbnail of R05年度上半期サッカー場抽選会案内 thumbnail of R05年度上半期サッカー場可能日表


#CSアセット港サッカー場 とは?
thumbnail of MX-M363N_20220322_202038 thumbnail of MX-M363N_20220322_202054

thumbnail of MX-M363N_20220322_202021
当協会(公益財団法人 名古屋市教育スポーツ協会)では、
2026愛知・名古屋アジア競技大会・パラ競技大会に向け、
名古屋から世界に羽ばたく子どもたちを育成するため、
「なごやジュニアアスリート応援基金」を創設し、
皆様からの寄附金を募集しています!
https://www.nespa.or.jp/sports/donation/


クリスマスちんどん人形劇鑑賞会

2022年12月24日 土曜日

ホワイトクリスマスとなった12月24日(土)に

第2競技場でいなえ子育てサロン 「クリスマスちんどん人形劇鑑賞会」が

名古屋市港区子育て応援拠点  はみんぐさんと協働で行われました。

♪幼児期のお子さま達とご家族さまにとって素敵なひとときとなりましたでしょうか。
                     

人形劇の一員になってケーキ造りの仕上げにイチゴを乗せたよ

今日はクリスマスイブ いい子にして寝るとサンタさんからプレゼントが届くかな

楽しかったですね♫
稲永スポーツセンターへのまたのご来場をお待ちしております♪

初めてのブロギング

2022年12月10日 土曜日

12月10日(土) 港区役所主催の「藤前干潟ブロギング」に参加してきました。
「ブロギング ジャパン」の方による説明の後、「ウォーキング・ノーマル・エキスパート」の3班に分かれて、稲永公園周辺をブロギングしました。
ウォーキングやジョギングをしながらゴミを拾い、また藤前干潟の説明を聞いたりしながら、参加者の皆さんと様々な会話が広がり楽しい時間を過ごせました。
参加者48名で拾ったゴミは、ペットボトルや空き缶が多く、傘も数本あり、テレビやパンクしたタイヤの破片の大物など、合計54,5㎏でした。

藤前干潟が、ラムサール条約に登録され20周年ということで、今回のイベントが実施されました。
港区役所さんは、今後も毎年開催する予定とのこと。稲永スポーツセンターとしても、干潟を守る会・野鳥観察館と一緒に参加していきたいと思います。

ブロギングの詳細については、ブロギング ジャパン をご覧ください。

稲永スポーツひろばを開催します! 12/24(土)15時15分~

2022年12月1日 木曜日

R4,12,1

 日頃は、稲永スポーツセンターをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
 稲永スポーツひろばを開催いたします。
 開催日時は、令和4年12月24日(土)15:15~17:45。
 種目は卓球やバドミントンなど。
 参加は小学生以上、参加料は、1名330円となります。
 詳しくはこちらをごらんください。


thumbnail of 20221224ひろばちらし改訂版

当協会では、2026愛知・名古屋アジア競技大会・パラ競技大会に向け、
名古屋から世界に羽ばたく子どもたちを育成するため、
「なごやジュニアアスリート応援基金」を創設し、
皆様からの寄附金を募集しています!
https://www.nespa.or.jp/sports/donation/


ノルディックウォーキング

2022年11月19日 土曜日

本日は、秋晴れの素晴らしいお天気でした。

良いお天気の下、稲永スポーツセンターではノルディックウォーキング教室最終日が開催されました。

ノルディックウォーキングは2本のポールを持って、腕をしっかり振って歩く歩き方です。

効果としては

①エネルギー消費量アップ

②脚やひざの負担が軽減

③心肺機能アップ、血液循環の活性化

などなどです。

スポーツの秋、みなさんもノルディックウォーキングを始めてみてはいかがですか。