今年もあと数日となりましたね♪
昨日はクリスマス。名東SCの館内は12月からクリスマスバージョンで、みなさまに楽しんでいただきました♪
受付横の窓。
窓口もクリスマス一色。
手作りのプレゼントBOX。とてもキュートでしょ?
ロビーにはお決まりのツリー
トレーニング室のスタッフも頑張ってます!!
そして、クリスマスが終わった今日は、大急ぎで模様替え・・・
ロビーに凧を飛ばしました♪今はすっかり見かけなくなりましたよね・・・
やっぱり凧は和ですよね???
え?渋すぎますか?(笑)
受付横の窓は、こんな感じ。
しばらくは、このバージョンで楽しんでください!
年末年始は12月29日(木)?1月3日(火)まで休場となります。
1月4日(水)から通常営業となります。
最後になりましたが、今年も多くのみなさまにご利用いただき、ありがとうございました。
来年も、さらにより多くの方にご利用いただけるよう、そして、また行きたいと思っていただけるよう、
職員一同気合を入れて頑張ります!どうぞよろしくお願いいたします。
2016年12月のアーカイブ
本番さながら・・・もしもの時に備えて。
2016年12月21日 水曜日
12月19日(月)全館休場日には・・・
学生の臨時職員をのぞく、全ての職員が参加しての「消防訓練」を実施しました!
今回のテーマは「地震発生時の避難誘導」です。
まずは、訓練の内容、役割分担の説明。
(こらこら、片肘ついて聞いとるのは誰じゃ???)
エレベーターの中の確認も忘れずに。
ちなみに、もし大地震が発生して停電になっても、蓄電池でどちらか近いほうの階に止まるそうです。
2階の出入り口にも誘導します。
プールはここからロビーに出ることができます。
みなさんを、安全な屋外駐車場に誘導します。
もちろん、地震の規模によって、必ずしも屋外が安全とは限りませんが・・・
今回は、屋外が安全と想定しての訓練です。
それぞれが無事に役割を果たし、屋外駐車場に集合しました。
とは言っても、実際に従事する職員の数は訓練時の3分の1の人数ですから・・・
いかに訓練が大事か、再確認しました。
また名東の訓練が初めての人もいらっしゃいましたので、実際の避難経路も入念に確認しました。
そして・・・想像どおり、夜は忘年会へと繰り出すのであった(笑)