名古屋市教育スポーツ協会

公益財団法人 名古屋市教育スポーツ協会 | NESPA(N)
文字サイズ 標準大
音声読上げ機能について

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
中村スポーツセンター

中村スポーツセンター 施設ブログ

中川プール オープン!!

2025年7月19日 土曜日

学校も夏休みに入り、中川プールが本日OPENいたしました。天気がよく、開場前からたくさんの人が待っていただけていました。

日影を作り熱中症予防しています。

足の裏をやけどしないようにスプリンクラーによる散水、鉄製部分をマットで覆っています。

 

 

今年は、自動販売機もプール出入口すぐの場所に設置しました。

明日、7月20日(日曜日)は無料開放となります。ひと夏の思い出をぜひご家族で作ってみてください!!

 

 

 

 

 

みなさんのご来場をお待ちしています!!(中川プール準備中)

2025年7月10日 木曜日

暑い日が続きますねー!!

中村スポーツセンターの職員は7・8月のみ開場される

中川プールも管理しています。来る7月19日(土)のオープンに向けて青空の元

現在、準備中です。

7月19日(土)から8月31日(日)までの期間開場します。

7月20日(日)は無料開放も行いますので、ぜひお越しください!!

トレーニング器具紹介 チンディップアシスト(上半身の総合的な筋力向上トレーニング)

2025年7月9日 水曜日

トレーニング器具紹介

チンディップアシスト(ディップ, プルアップ)

懸垂(プルアップ)とディップスという2種類のトレーニングを、

自分の体重の一部を補助してくれる機能を使って行うことができるマシンです。

 

~どのような効果があるのか~

・上半身の総合的な筋力向上と逆三角形の体型形成懸垂広背筋上腕二頭筋を、ディップス大胸筋下部上腕三頭筋三角筋を鍛え、逆三角形の体型に導きます。

・基礎代謝の向上と姿勢改善:大きな筋肉を鍛えることで基礎代謝が向上し、姿勢も改善されます。

・自重トレーニングへの効果的なステップアップ:助機能により、自重トレーニングが難しい方も正しいフォームで始められ最終的に自重での懸垂やディップスが可能になります。

↓使用方法↓

トレーニングマシーン紹介 バーティカルロウ(背中の筋肉を鍛えるトレーニング)

2025年7月7日 月曜日

トレーニング器具紹介

バーティカルロウ

主に広背筋や僧帽筋といった背中の筋肉を鍛えるトレーニングです。

上から下へ引く動作を行うことで、背中の厚みと広がりを出すのに効果的です。

 

~どのような効果があるのか~

・背中の厚みと広さの向上:広背筋をターゲットにすることで、逆三角形の体型を目指す上で重要な背中の広がりと厚みを効果的に養えます。

・姿勢の改善:背中の筋肉を強化することで、猫背の改善や正しい姿勢の維持に役立ちます。日常生活での姿勢が良くなるだけでなく、他のトレーニングでのパフォー   マンス向上にも繋がります。

・引く力の強化:懸垂(チンニング)やローイング系の種目など、引く動作を伴う他のトレーニングのパフォーマンス向上に直結します。また、日常生活においても、重いものを持ち上げたり、引いたりする力が向上します。

 

↓使用方法はこちら↓

梅雨が明けました。 プールへ行こう!

2025年7月6日 日曜日

7月4日に東海地方は梅雨が明けました。その後猛暑日が続いておりますが、

いかがお過ごしでしょうか。

中村スポーツセンターは7月・8月と利用時間を延長して営業しておりますので、

朝の早い時間や平日は、日の入り後でもご利用いただけますので、ぜひご利用ください。

【7・8月の温水プール利用時間】

火~土曜日、第2、第4月曜日  9:00~21:00

日曜日、祝休日         9:00~18:00

7.8月温水プールのサムネイル

 

トレーニングマシーン紹介 ラットプルダウン(広背筋を鍛えるトレーニング)

2025年7月3日 木曜日

トレーニング器具紹介

ラットプルダウン

主に背中の筋肉(広背筋)を鍛えるためのトレーニングマシンです。

シートに座り、頭上にあるバーを両手で握り、

それを胸に向かって引き下ろす動作を行います。

 

~どのような効果があるのか~

・広背筋の強化と体型の変化:ラットプルダウンは、広背筋に集中的に負荷をかけられるため、背中の幅を広げ、俗に言う「逆三角形」の体型を作るのに役立ちます。

姿勢の改善と肩こりの軽減:広背筋を鍛えることで、肩甲骨の安定性が向上し、猫背の改善に繋がりやすいです。背中の筋肉が強化されることで、デスクワークなどで前かがみになりがちな姿勢を正しい位置に保ちやすくなり、結果として肩こりの軽減にも効果があります。

・上半身の総合的な強化:ラットプルダウンは広背筋だけでなく、上腕二頭筋(力こぶの筋肉)三角筋後部(肩の後ろの筋肉)僧帽筋(首から背中にかけての筋肉)なども補助的に使います。そのため、上半身全体の筋力向上に貢献し、日常生活での動作のパフォーマンス向上や、他のトレーニング(例えば、物を持ち上げる動作や、腕を引く動作)にも良い影響を与えます。

↓使用方法はこちら↓

避暑やすみスポット

2025年6月30日 月曜日

暑い日が続いています。東海地方の梅雨明けは、まだの様子です。

今日(6/30)も最高気温が35度に達し猛暑日となりました。

こんな日は、日影に入るだけでもひんやりするものです。

中村スポーツセンターは名古屋市の施策に賛同して「避暑やすみスポット」になっています。

飲料の自動販売機、ウォータークーラーも設置していますので是非ご利用ください。

 

トレーニングマシーン紹介 スタンディングカーフ(腓腹筋を鍛えるトレーニング)

2025年6月24日 火曜日

トレーニングマシーン紹介

スタンディングカーフ

主にふくらはぎの筋肉、特に「腓腹筋(ひふくきん)」を鍛えるためのトレーニングマシーンです。

立った状態でかかとを上げ下げすることで行います。

 

~どのような効果があるのか~

・ふくらはぎの引き締めとシェイプアップ:腓腹筋を鍛えることで、ふくらはぎのラインが整い、細く引き締まった美脚を目指せます。

・歩行能力・運動能力の向上:歩く、走る、跳ぶといった日常動作やスポーツに必要なふくらはぎの筋力が強化され、これらの動作がスムーズになります。

・足首の安定性向上と怪我予防:足首周りの筋肉が鍛えられることで、足首のぐらつきが軽減され、捻挫などの怪我のリスクを減らすことができます。

 

↓使用方法はこちら↓

トレーニングマシーン紹介 レッグエクステンション(大腿四頭筋を鍛えるトレーニング)

2025年6月23日 月曜日

トレーニングマシーン紹介

レッグエクステンション

レッグエクステンションは、太ももの前面にある「大腿四頭筋」を鍛えるトレニングマシーンです。

足首をパッドに引っ掛けて、膝を伸ばす動作を繰り返します。これにより、

ピンポイントで大腿四頭筋に負荷をかけられます。

 

~どのような効果があるのか~

・太ももの筋肉を大きくする:特に太ももの前面を効率よく鍛えたい場合に効果的です。

・膝の安定性を高める:膝周りの筋肉を強化することで、膝関節の安定にも役立ちます。

・太ももの引き締め:見た目のシェイプアップにもつながります。

 

↓使用方法はこちら↓

トレーニング器具紹介 シーテッドレッグカール(ハムストリングスを鍛えるトレーニング)

2025年6月19日 木曜日

トレーニング器具紹介

シーテッドレッグカール

主にハムストリングス(太ももの裏)を鍛えるトレーニングマシンです。

ヒップアップや脚の引き締め、歩行能力の向上などに効果があります。

 

~どのような効果があるのか~

ヒップアップと脚の引き締め:お尻と太もも裏を鍛え、下半身を美しく整えます。

基礎代謝向上:筋肉量が増え、痩せやすく太りにくい体質になります。

歩行能力向上と怪我予防:日常動作がスムーズになり、膝などの怪我のリスクを減らします。

 

↓使用方法はこちら↓