猛暑の中、第1・第2会議室の空調機が故障しました。
古い機器のため修理に必要な部品が入手できません。
お客様の健康と安全を最優先に考え、熱中症等予防の観点からこの度
令和7年8月1日(金)~令和7年10月31日(金)
の期間、第1・第2会議室を臨時休場いたします。
みなさまには、ご迷惑をお掛けいたしますがご理解、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
本日はNESPA Day 休館日を自主的に開館している日です。
当館が主催する文化教室として、夏休みにふさわしく親子で参加する、親子科学教室「磁石を学ぼう~磁石おもちゃ作り」を開催しました。
講師は中村区エジソンクラブの小島先生にお越しいただき
磁石の性質などを親子一緒に楽しく学んでいただきました。
次回の文化教室は、8/25 親子木工講座「大工さんの世界を体験してみよう」です。実際にのこぎりで木を切ってみます。是非ご参加ください。
昨日、百日紅(さるすべり)の咲く道のブログを掲載しました。
百日紅(さるすべり)には「紅」という漢字が含まれます。確かに紅、とういよりは濃いピンクの花が多いですが、
白い花や白っぽいピンク等咲く花の色がいろいろありますので、楽しめます。
暑い日が続きますね!
中村スポーツセンターの南側の通り 通称 清正公通りは今「百日紅」が綺麗に咲いています。
花が咲く期間が長いから、「百日紅」という字を書くそうです。「さるすべり」と読みます。
漢字のテストにでそうですね。
中村スポーツセンターは「避暑やすみスポット」ですので、花見がてら一度お寄りください!!
毎日暑いですね!夏休みも始まりましたね!
中村スポーツセンターは、涼し気な金魚と季節の花「ひまわり」と「あさがお」でお出迎えです。
夏休みはリズムが大切ですよね。 そこで提案です。午前中宿題して、昼寝して、夕方 プールに来て泳いでみてはいかがでしょうか!
ちょっとしたご提案です。 ご利用お待ちしております!!
学校も夏休みに入り、中川プールが本日OPENいたしました。天気がよく、開場前からたくさんの人が待っていただけていました。
日影を作り熱中症予防しています。
足の裏をやけどしないようにスプリンクラーによる散水、鉄製部分をマットで覆っています。
今年は、自動販売機もプール出入口すぐの場所に設置しました。
明日、7月20日(日曜日)は無料開放となります。ひと夏の思い出をぜひご家族で作ってみてください!!
暑い日が続きますねー!!
中村スポーツセンターの職員は7・8月のみ開場される
中川プールも管理しています。来る7月19日(土)のオープンに向けて青空の元
現在、準備中です。
7月19日(土)から8月31日(日)までの期間開場します。
7月20日(日)は無料開放も行いますので、ぜひお越しください!!
トレーニング器具紹介
チンディップアシスト(ディップ, プルアップ)
懸垂(プルアップ)とディップスという2種類のトレーニングを、
自分の体重の一部を補助してくれる機能を使って行うことができるマシンです。
~どのような効果があるのか~
・上半身の総合的な筋力向上と逆三角形の体型形成:懸垂で広背筋と上腕二頭筋を、ディップスで大胸筋下部、上腕三頭筋、三角筋を鍛え、逆三角形の体型に導きます。
・基礎代謝の向上と姿勢改善:大きな筋肉を鍛えることで基礎代謝が向上し、姿勢も改善されます。
・自重トレーニングへの効果的なステップアップ:助機能により、自重トレーニングが難しい方も正しいフォームで始められ、最終的に自重での懸垂やディップスが可能になります。
↓使用方法↓
トレーニング器具紹介
バーティカルロウ
主に広背筋や僧帽筋といった背中の筋肉を鍛えるトレーニングです。
上から下へ引く動作を行うことで、背中の厚みと広がりを出すのに効果的です。
~どのような効果があるのか~
・背中の厚みと広さの向上:広背筋をターゲットにすることで、逆三角形の体型を目指す上で重要な背中の広がりと厚みを効果的に養えます。
・姿勢の改善:背中の筋肉を強化することで、猫背の改善や正しい姿勢の維持に役立ちます。日常生活での姿勢が良くなるだけでなく、他のトレーニングでのパフォー マンス向上にも繋がります。
・引く力の強化:懸垂(チンニング)やローイング系の種目など、引く動作を伴う他のトレーニングのパフォーマンス向上に直結します。また、日常生活においても、重いものを持ち上げたり、引いたりする力が向上します。
↓使用方法はこちら↓