最近毎日めちゃくちゃ寒い日が続きますねえ。この寒さは1月24日から始まりました。その日の夕方は雪にも増して風がビュンビュン吹いていました。
ご利用いただいたみなさんへこのようにメッセージを掲示し、注意・喚起を促しました。
その翌日(1月25日)。朝からチラチラと雪が降る程度でしたが、でもやはり寒いんですねえ。ほら、小さな氷柱(つらら)を見つけました。
そして、場所によっては凍っているところがありましたので、お客様が滑って転ばないように融雪剤を撒くことにしました。
階段部分には融雪剤を撒いて、最も滑りやすいスロープ部分は閉鎖しました。これでお客様が無事に館内に入場できればと思います。
これからもまだ寒い日はやってくるかと思います。寒さ対策を十分に行って、この冬を乗り切っていきましょう!!
2023年1月のアーカイブ
明日はスケートの日⛸
2023年1月28日 土曜日
明日(1/29(日))はスケートの日!!!
通常より入場料がお得になっています(*^▽^*)
また、各競技のデモンストレーションやスケート教室などイベントが目白押し✌
(詳しいスケジュールはちらし参照)
新型コロナウイルス感染拡大防止策として、人数制限を設けております。(120名)
当日は混雑が予想されます。滑走前の準備運動は念入りに。
怪我等されないよう充分ご注意して、楽しんでいただければと思います☺
みなさんのご来場、お待ちしています。
よくあるQ&A
Q1 スケート教室の受付はいつ始まるの?
A1 各教室の15分前から整理券をリンクサイドで配布します。
Q2 飲食はできますか?
A2 アイスリンク内、リンクサイドではできませんが選手控室というお部屋では飲食可能です。
飲料の自動販売機はございますが、食べ物の販売はしておりません。
Q3 持ち物は何かいりますか?
A3 滑走には、5本指の手袋が必要になります。