いつも日本ガイシアリーナをご利用いただきありがとうございます。
11月23日にスケートワンポイントレッスンを開催いたしました。
スケートリンクに入場しているお客様であれば、どなたでも参加でき無料でスケートの指導を受けることが出来るレッスンとなっております。
本日は48名の方に参加いただき大変好評でした。
レッスンでは、参加する方のレベルに合わせて組み分けし指導を行うため、初心者の方でも安心して受講できます
今回は祝日ということもあり、親子連れの方の参加も多く、皆さんとても楽しそうでした。
スケートワンポイントレッスンは、
12月20日(日)・27日(日)
1月16日(土)
2月7日(日‣祝)・21日(日)
3月7日(日)
13:00-13:50 14:00-14:50
上記の日程で開催予定です。
※新型コロナウイルス感染症の影響により中止、または人数制限を設ける場合が場合がございます。
アイスリンクも例年より空いております。滑りに来られてはいかがでしょうか?
2020年11月のアーカイブ
今日、アイスリンクは雲の上?
2020年11月20日 金曜日第29回中部学生アイスホッケー選手権大会が行われました
2020年11月17日 火曜日
いつも日本ガイシアリーナをご利用いただきありがとうございます。
11月8日にアイスリンクにて、第29回中部学生アイスホッケー選手権大会が行われました。
この大会が、11月にアイスリンクの営業を開始してから最初の大会となりました。
アイスホッケーは、キーパーを含む6名の各チームがスティックを巧みに使ってパックを奪い合いゴールを狙うゲームです。選手は氷上を縦横無尽に滑り抜け、ゴールを目指しますが、時には相手の選手と激しくぶつかり合うこともあります。またほかのスポーツと違い、ルールとしてファイティングという1対1の殴り合いが認められている氷上の格闘技とも評されるスポーツです。
試合を少し観戦させてもらいましたが、愛知県と京都府の選抜選手同士の試合で、未経験の私が見てもわかるほどレベルが高いものでした。選手はパックを壁にわざと当てて、跳ね返りを使って遠くの選手にパスしたり、ゴール裏に回ってゴールを外したパックを即座に回収して敵陣に攻め入るために跳ね返したりと、リンクを自在に動き回っていました。時速100km以上もの速度が出るパックを取り合う攻防はめぐるましく非常に見応えがあり、手に汗を握ってしまいました。
来年の2月から当館においてアイスホッケー教室を開講いたします。来年の1月初旬ごろより募集を行いますので是非ご応募ください。
紅葉が色づいてきました
2020年11月17日 火曜日11月3日にアイスリンクの無料開放を行いました
2020年11月17日 火曜日
いつも日本ガイシアリーナをご利用いただきありがとうございます。
11月3日に無料開放を行いました。
今年は、新型コロナウイルス感染症対策のため、アイスリンク無料開放イベントは定員制にし、抽選申し込みとさせていただき開催いたしました。10時~18時の時間を、2時間ごとに区切り、各区分100名の定員にさせていただきましたが、どの区分も定員を超える申し込みがありました。多くのお申し込みありがとうございました。
当日は新型コロナウイルス感染症対策として、貸出し用のヘルメット・プロテクター・スケート靴の返却を別の場所に設け混雑を避けるようにました。また入口と出口を別々の場所にして、入退場していただきました。
皆様のご協力のおかげで、密にならず、楽しくご利用いただくことが出来まして大変良かったです。
多数のご応募をいただき、ありがとうございました。
これからも日本ガイシアリーナをよろしくお願いいたします。
アイスリンク営業開始しました!
2020年11月10日 火曜日名古屋市立有松中学校より感謝のお言葉を頂きました。
2020年11月3日 火曜日
いつも日本ガイシアリーナをご利用いただきありがとうございます。
先日、名古屋市立有松中学校の2年生の方々から感謝の言葉を頂きました。
有松中学校の生徒の皆さんは、毎年ガイシアリーナで職場体験学習を行ってきましたが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、実施することが出来ませんでした。
生徒の皆さんは、自分たちに何かできることがないかと議論したところ、コロナ禍の中で懸命に仕事をされている職場体験先の方々に感謝の言葉を伝えたいとの結論に至ったとのことでした。
この感謝のメッセージには、各生徒皆さんのコメントの下に、明るい未来に希望を持ちたいという想いを込めて「HOPE」の人文字写真が添付されていました。
このようなお言葉をいただき、「HOPE」=「希望」という言葉をこれからの「活力」にしたいと思い、元気な気持ちになりました。有松中生徒の皆さんや先生方、本当にありがとうございました。
私どもも頑張って営業を続けていきますので、コロナ対策を万全の上ぜひご来場ください。お待ちしております。