日本ガイシアリーナでは、オリンピック・パラリンピックの応援企画として、プールロビー1階に「メダル獲得ボード」を設置しました。日本選手がメダルを獲得した際に、ボードへ金銀銅の色ごとに、種目及び選手名を貼り付けていきます。
日本の選手がいくつメダルを獲得できるでしょうか。地元開催だけに期待が高まりますね。
また、2階ロビーには「表彰台 撮影コーナー」を設置しました。皆さんもメダルを獲得した選手になりきってみませんか。この夏の記念に「パシャリ!」
※コロナ禍において、医療従事者や関係する全ての方に心から感謝を申しあげます。
2021年7月のアーカイブ
7月22日(木)50m温水プール(水深1.2m)9:30開場
2021年7月21日 水曜日応援企画!
2021年7月17日 土曜日営業時間が通常どおりに戻りました。
2021年7月16日 金曜日
まん延防止重点措置が解除され、厳重警戒措置が発令されました。そのため、日本ガイシアリーナの営業時間は通常と変わらなくなりました。
まだまだコロナに気を付けながらの生活は続きそうですが、みんなで乗り越えていきましょう!!
弓道場の雨対策
2021年7月10日 土曜日
日本ガイシアリーナの弓道場には、矢取道という矢を射った後にそれを取りに行く20mくらいの通路があります。こちらには、屋根があり雨をしのぐことができます。しかし、矢取道の手前2mほどだけ屋根がありません。そのため、雨が降ってしまうとどうしても濡れてしまいます。
そこで、弓道場の職員がこの場所に、特設の収納可能な屋根を作成・設置しました。
また、同じく弓道場の屋根の樋に溜まった枯葉等の除去も行いました。2日間に分けて実施し、1日目は南側、2日目は北側を実施しました。
屋根の樋に枯葉等が溜まりそこに雨が降ると、雨水の流れるところが塞がってしまい、施設に雨漏りが生じる原因にもなってしまいます。今回枯葉を除去したことで、雨漏りの防止に繋がるとよいと思っています。
<除去前> <除去後>
<除去前> <除去後>
全部でゴミ袋4つ分の枯葉を除去しました。
滑り止めマット設置
2021年7月4日 日曜日
日本ガイシアリーナ競泳プールは、例年どおり7月1日(木)より個人利用が始まりました。
ここで皆さんに遅ればせながらご報告します。個人利用が始まる2日前の6月29日(火)に滑り止め用のマットを設置しました。これは、これまで以上により安全・安心にプールをご利用いただくためのものです。色目も爽やかなブルーを採用しました。
水深2メートルの競泳プールでは、8月31日(火)まで個人利用ができます(100m以上泳力がある小学生以上。ただし、小学生と許可証を持たない中学生は、水着着用の保護者同伴入場)。飛込の練習ができるレーンもありますので、是非ご利用ください。大会等で個人利用ができない日や時間帯がありますので、ホームページをご覧ください。
※マットの上だからといって走らないでくださいネ💦