名古屋市教育スポーツ協会

公益財団法人 名古屋市教育スポーツ協会 | NESPA(N)
文字サイズ 標準大
音声読上げ機能について

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
中村生涯学習センター

中村生涯学習センター 施設ブログ

2017年7月のアーカイブ

駐車管理機に新しいBOXが付きました

2017年7月27日 木曜日

駐車券と出庫カード(券)との区別がなかなか難しい「駐車場管理機」に新しいBOX(回収箱)が付きました。入庫時に発券する「駐車券」が不要になった場合、入れていただくBOXです。

入庫時の駐車券の発券は「任意」であり、出庫時に必要な「駐車位置番号」を覚えておける場合は、ほとんど必要がないので、発券操作をされない方も多いと思いますが、一応、オーソドックスな操作手順を示しておきますので、参考にしてみてください。

≪入庫時の場合≫

①入庫時に駐車した位置(場所)の番号を覚えてから、駐車場管理機まで来ます。

②管理機の駐車位置番号の数字ボタン(例えば「1」番に駐車した場合は「1」を)をゆっくり押します。

③それから2番目に確認ボタンを押します。

④次に3番目に駐車券ボタンを押します。

⑤最後に右側の扉が開いて、駐車券が発されま。そこには、駐車した場所の番号「1」が印字されています。この駐車券は出庫時まで保管しておいていただき、駐車場所番号のメモがわりに使ってください。

 

≪出庫時の場合≫

①30分以上のご利用の場合、事務室受付において、「出庫カード(券)」を300円(現金)で購入してください。事前に回数券(5,000円券と3,000円券の2種類があります。)を購入している場合は、1枚切り取って、出庫カード(券)と引き換えてください。

②入庫時の「駐車券」で駐車場所番号を確認した上で(例えば「1」番)1番目の駐車位置番号の数字ボタンを押します。(例:1番を押す)

③それから2番目に確認ボタンを押します。

④次に3番目に清算ボタンを押します。

⑤すると、最後に右側の扉が開いて、出庫カード(券)を入れるように指示が出ます。それに従って、カードを矢印に沿って挿入してください。

⑥駐車場所の板が、下がりますので、速やかに出庫してください。途中で時間を消費しますと再び板が上がってしましますので、ご注意ください。

◆なお、30分以内は「無料」ですので、駐車位置番号を押して、確認→清算と押しますと「無料」の表示が出ます。

⑦最後に「駐車券」ですが、不要の場合は「回収箱」BOXに入れてください。



以上が操作の流れですが、わからないこと・不安なことがありましたら、遠慮なく事務室にお問い合わせください。

NESPA自主事業 『自然の素材で楽しい工作』開催

2017年7月24日 月曜日

夏休みが始まった最初の自主開館日(7月24日)に見出しの事業が開催されました。12組の親子・家族が集まって、午前10時より約1時間30分にわたって楽しく工作活動を進めました。講師の「中村自然観察マイスターの会」の皆さんも一人一人に対して「優しく、丁寧に」指導してくださいました。以下は、その一部を紹介させていただきます。

≪つかみの部分は、黄金の帽子。しかも、光っているよ!?≫


≪まずは、講師の先生の話を聞きましょう≫


≪お母さんも、真剣に取り組んでいます≫

≪こんな作品ができた!まつぼっくりがかわいい動物に変身!≫


≪お兄ちゃん!見て!こんなふうでいいの?≫


≪講師さんのサポートも必要です!ここを工夫すると上手にできるよ≫


≪何が見えるかな?≫


≪こんな風景が見えました≫


≪まだまだ、こんな作品もできるよ≫


第3回 地域生涯学習まつり実行委員会が開催されました

2017年7月23日 日曜日

7月18日(火)に第3回の地域生涯学習まつり(通称:センターまつり)の実行委員会が開催されました。役員会(13:30から)で検討された提案内容を実行委員会で話し合い、決定していきました。全体会では、体験コーナーやチャリティバザー、受付希望調査やグループ紹介チラシの作成希望表などの提出物についての検討・連絡を行いました。また、模擬店や呈茶コーナーに関して、食材の「賞味・消費期限の確認の徹底」や衛生管理の徹底など、いくつかのお願いもさせていただきました。安全で楽しい「まつり」にしていくためにも、今年も十分に注意していきたいと思いますので、よろしくご理解・ご協力をお願いいたします。部会では、「パネルの配置の確定(展示)」と「発表順の確定(発表)」を中心に検討しました。エンディング曲は「小さい秋見つけた」に決定。「引き続き行われた「広報部会」では、実行委員長からご提案のあった「表紙絵」の案を全会一致で承認してプログラムやポスターの表紙に使用させていただくことになりました。次回は9月5日(火)の午後2時から実行委員会を予定していますので、ぜひ、万障繰り合わせてご出席いただきますよう、よろしくお願いします。

※以下に主な確定した内容(一部調整中も含む)を掲載させていただきます。なお、内容につきましては、7月18日現在のものなので、急な変更がある場合も考えられますので、ご承知おきください。

32 表紙絵32 パネル配置図完成32 発表順(一部調整中)32  チラシ表紙32 チラシ 裏面完成

グリーンカーテン(ゴーヤ)日記③ 7月

2017年7月11日 火曜日

ついに、「実」がなりました。たった2つだけど、しっかりとしたゴーヤの実です。背丈も高くなり、夏の日差しを受けながら、グングン大きくなっていきます。やっと、グリーンカーテンとしての効果も見られるようになりました。今年の夏も暑いけど、頑張りましょう。

大型扇風機が来ました!

2017年7月7日 金曜日

今年も暑い夏が来ました。かねてから懸案でした「体育室の大型扇風機」の設置について、今日やっと4台を設置することができました。熱中症対策を含め、酷暑期の体育室利用を少しでも活動しやすいようにと願っています。「使用方法」については、利用グループ様のレターケースにお知らせの文書が入れてありますので、ご一読ください。なお、体育室の壁面にも「掲示」してありますので、ご利用時に確認をお願いします。

七夕の願いを星に!!

2017年7月5日 水曜日

今年も7月7日の七夕の日が迫ってきました。直前には台風3号による「大雨」があり、7日の夜の天気も心配されますね。今年は綺麗に晴れて「織姫様と彦星様」が1年に一度会えるといいですね。また、今年も多くの利用者の方が「短冊」に願いを書いて、笹竹に飾っていただきました。一つでも多くの願いが叶うことを心から願っています。

 

 

 

 

 

 

 

グリーンカーテン(ゴーヤ)日記② 7月

2017年7月3日 月曜日

7月に入り、暑さも本格的になってきました。ゴーヤの周りの夏草の丈も伸びてきて、「草刈?」もやらなくては・・・。さて、肝心のゴーヤですが、少しずつ成長しています。今日も利用調整会(9月分)が順調に進んでいます。また、1か月後の成長が楽しみです。また、7日(金)は七夕です。今年の飾り・願い事はどうかな?今年も笹竹は名東生涯学習センターにご協力いただきました。ありがとうございます。