2022年8月のアーカイブ
【トライアルサマー】作って遊んでスマイル♪~お兄さんとお姉さんと楽しくロケット作り~を開催しました
2022年8月31日 水曜日令和4年度 後期講座案内を配架しました!!
2022年8月25日 木曜日| お待たせしました!! |
| 市内16生涯学習センターおよび生涯学習課(分室)、イーブルなごやの |
| 「令和4年度 後期講座のご案内」が届きましたので、ロビーに配架しま |
| した。各館とも地域の特性を生かした魅力いっぱいの講座・事業をご用意 |
| して、皆様のお申し込みをお待ちしております。 |
| ※講座・事業のお申し込みは名古屋市電子申請サービスからも行うことが |
| できます。こちらをご覧ください。 |
![]() |
| ※当センターの詳細は「令和4年度 後期講座のご案内」をご覧ください。 |
| (下の画像をクリックしてご覧ください) |
| ※全センターおよび生涯学習課(分室)、イーブルなごやの講座案内は |
| 「生涯学習Webナビなごや」のホームページでもご覧いただけます。 |
| こちらからご覧ください。 |
公開講座「世界のプラスチックごみの今と未来」のご案内
2022年8月25日 木曜日公開講座「あの時を振り返る ~令和3年7月静岡県東部豪雨災害で起きたこと~」のご案内
2022年8月25日 木曜日公開講座「呼吸と健康効果 ~質の高い呼吸をするために~」のご案内
2022年8月25日 木曜日NESPA主催事業「夏休み子どもプログラミング体験講座」を開催しました
2022年8月24日 水曜日| 夏休みも残すところあと10日となった8月22日(月曜日)に地元企業 |
| 「まなクル浄心」さんとの共催で、「夏休み子どもプログラミング体験 |
| 講座」を開催しました。 |
| 昨年度は午前のみの開催で、定員を大幅に超える申し込みがあったた |
| め、本年度は午前・午後の2部制で枠を広げましたが、それでも定員を |
| 大きく上回るご応募があり抽選となりました。 |
| 今回の講座では、赤と白の旗を上げ下げする「旗上げゲーム」のプログ |
| ラムを作り、パソコンの画面上で動作を確認しました。さらにそのプロ |
| グラムを応用し、マイコンに接続してロボットに旗を上げ下げさせる |
| プログラムを完成させました。 |
| 出題されてから回答するまでの時間を短縮してゲームの難度を上げる |
| など、プログラミングへの興味・関心を高める機会になったことと思 |
| います。 |
![]() ![]() ![]() |












