昨日、「施設の周りに朝顔が咲いてますか?」との電話による問合せがありました。
山田西プールのブログを見てとのこと。「咲いてますよ」とお答えすると、直ぐに来られました。ブログの効果を実感できました。
山田西ゴーヤー日記の13「植物の力は偉大なり」
2015年8月20日 木曜日新たに購入した業務用扇風機で、涼しさが伝わったでしょうか?
2015年8月19日 水曜日今日は、お孫さんと一緒に来てくれました。
2015年8月18日 火曜日いつも、一人でプールに来られる高齢のお客様が、今日は、お孫さんと来られ、プールで楽しく遊んでいます。そんな風景をたくさん見ることができた一日でした。皆さんが、お孫さんと手をつないで帰られる時に、受付で、「今日は一人でなく、孫と一緒に」と楽しそうに話をしてくれました。お孫さんは「プール楽しかった。また連れてきて」そんな言葉で、返します。プールは、「家族のふれあいの場」と感じます。
ちょっとした雨上がりに草取りをしました。
2015年8月17日 月曜日8月17日プールは朝から小学生の大きな楽しそうな声で始まりました。
2015年8月17日 月曜日8月17日からスタートの小学生短期水泳の教室まだ4人空きがあります。この機会に是非、泳ぎをマスターしてください、
2015年8月16日 日曜日8月16日、今日もお盆期間で午前9時30分には、4人の方がオープンを待っていました。いつもの日ですと10~15人の方がいますが、今日はロビーは少し静かな様子です。時間がゆっくりと過ぎていきます。明日からは、午前9時から、小学生を対象とした短期水泳教室が始まります。朝は、30人以上の小学生とその親御さんが来ますので、70人ぐらいの方が午前8時45分にはロビーにいます。賑やかになりそうです。小学生の短期水泳は昨年から始めましたが凄く人気です。参加を申し込んだ親御さんにお話を聞くと、「子供を泳げるようにしてあげたい」との気持ちから参加する方が多いです。「なかなか学校では教えてもらえる機会もなく、親としてもプールや海水浴には連れて行ってあげることはあるが、泳ぎ方まではなかなか教えることができず困っていた」とのことでした。8月17日から21日までの5日間の教室は、直ぐに満員となりましたが、キャンセルが出てきましたので、今4人の空きがあります。是非、この機会に参加をして、泳ぎをマスターして下さい。今日も開館しておりますので、参加したいということであれば、まずは、山田西プールに、お電話してください。
8月17日に来て申し込んでいただければ結構です。空いていれば、途中からの参加も可能です。例えば8月18日からの参加もできます。