すでにご覧になった方もいらっしゃると思いますが、6月30日付の中日新聞に、チラシを折り込み配布させていただきました。
オモテは当プールのご案内、ウラは7月以降に開催を予定しております教室・講座のご案内…となっています。
なお、今年も山田西プールでは、7月と8月は営業の始まりを30分早め、午前9時30分に開場いたします。
また、火曜日から土曜日までは、終了時間も30分延長し、午後9時閉場となります。
さらに、7月25日、8月8日、8月15日、8月22日、8月29日の各月曜日も営業いたします。
ご利用をお待ちしております!
2016年6月のアーカイブ
夏休みの思い出に「折り紙で、キャラクター」を作りませんか。
2016年6月23日 木曜日今日6月19日は「父の日」お父さんと一緒に多くの家族連れで賑わいました。
2016年6月19日 日曜日
今日、6月19日の日曜日は、「父の日」です。なぜか今日はお父さんと来られる家族連れが多いような気がしていました。
「NESPA Point Card」をお持ちの方でお父さんと一緒に来られた方には、通常「一つ」のスタンプが「二つ」になり、また今日は雨が降っているのでさらに倍の「四つ」になります。受付でスタンプを押してあげると皆さん大変喜んでいました。
プールでは、子供に泳ぎ方を教えているお父さんが多く見られ、大変、微笑ましく感じる一日でした。
28ゴーヤ日記の3「ゴーヤに花が咲いてきました」
2016年6月19日 日曜日紫陽花が凄くきれいに咲いています。
2016年6月17日 金曜日「プールは、私の生活リズムに大切な一つです」そんな話を聞きました。
2016年6月10日 金曜日6月6日から3日間、プールの水抜き清掃で休場する前に、毎日来られるお客様から、「この休場の3日間、どのように過ごせば良いでしょうか。体調が心配です。体は休むと楽ですが、また、始めるときが少ししんどいです。続けているとそんなことはないんですが。」と話していかれる方が多くいました。山田西プールは、この地域の方には、健康に取って必要な施設になってきているなぁと凄く感じます。
消防訓練も実施しました
2016年6月8日 水曜日本日は、プール水槽の清掃等のほか消防訓練も実施しました。非常放送機器を使用して、地震や火災などの想定に基づき、繰り返し行ないました。地域センターのお客様も参加協力くださるなど、より実践的な訓練となりました。
ロビー等の掃除(ワックス掛け)をしました。
2016年6月8日 水曜日6月6日(月)から3日間プールの水抜き清掃のため休場します。
2016年6月5日 日曜日毎年、6月と年末に2回水抜き清掃を実施しています。6月6日(月)から3日間で、プールの水を抜き、プール内の清掃を行い、プールに新しい水を入れ、水温を適温(30℃)を目安に昇温します。6月9日(木)からは、綺麗になったプールをご利用いただけます。ご不便をお掛けしますが、よろしくお願いします。