名古屋市教育スポーツ協会

公益財団法人 名古屋市教育スポーツ協会 | NESPA(N)
文字サイズ 標準大
音声読上げ機能について

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
西生涯学習センター

西生涯学習センター 施設ブログ

「ブラインドテニス」のご利用がありました。

ブラインドテニスは、視覚障がい者の方が行うテニスです。選手はアイマスクを着用します。
コートはバドミントンと同サイズで主要なラインの下にはタコ糸が引いてあり、選手はその突起の感触を頼りに自分の位置を把握します。
ボールは3バウンド以内で打ち返し、高さ約80センチメートルのネットの「上」を越さなければなりません。そして、最大の特徴であるボールは、直径9センチメートルのスポンジボールの中心に、金属の小さな粒が入っていて、動きに合わせてカラカラと音が鳴るよう工夫されています。
競技はシングルだけでなく、視覚障がい者と健常者がペアを組んでプレーすることもできます。障がいの有無を超えて楽しむことができるスポーツです。

また、第5回アジアパラ競技大会の正式種目である、ボッチャは、センターにて用具一式を無料で貸し出しています。ぜひグループやご家族、お仲間でお楽しみいただければと思います。