名古屋市教育スポーツ協会

公益財団法人 名古屋市教育スポーツ協会 | NESPA(N)
文字サイズ 標準大
音声読上げ機能について

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
西生涯学習センター

西生涯学習センター 施設ブログ

2025年8月のアーカイブ

【トライアルサマー】作って遊んでスマイル♪~魚つりで遊ぼう~を開催しました。

2025年8月31日 日曜日

令和7年8月30日 土曜日

わいわいボランティアさんの指導のもと、新聞紙で竿を作り、水色のブルーシートを海に見立て、みんなで手作りした魚を放流し魚つりを楽しみました。

参加者からは、「100%満足。」「いろんな魚が作れてよかったし、釣りできて楽しかった。」といった感想が寄せられました。

 

シニア世代の生活を賢く楽しく過ごすために(第3回)が実施されました。

2025年8月28日 木曜日

令和7年度前期講座『シニア世代の生活を賢く楽しく過ごすために(全5回)』が始まりました。

第3回は、8月22日(金)10:00~12:00、「解剖学とその応用~日常生活に生かしてみよう~」と題して、名古屋文理大学短期大学部 教授 川畑 龍史先生に講演していただきました。

 

可愛い園児たちが避難訓練でやってきました!

2025年8月22日 金曜日

当センター近隣にある保育園の皆さんが避難訓練のため来場しました。暑い日でしたが、先生と子供たちが一緒に手をつなぎ階段を一生懸命に上って避難スペースを見学しました。

西生涯学習センターは、「指定緊急避難場所(命を守るため、災害の危険からまずは逃げるための場所)」と「指定避難所(自宅が被災して帰宅できない場合、一定期間避難生活を送るためのところ)」になっています。

園児の皆さんのように災害時の備えをしておくことがとても大切です。常日頃から準備して、災害が起こったときの行動を考えておきましょう。

 

 

シニア世代の生活を賢く楽しく過ごすために(第2回)が実施されました。

2025年8月12日 火曜日

令和7年度前期講座『シニア世代の生活を賢く楽しく過ごすために(全5回)』が始まりました。

第2回は、8月8日(金)10:00~12:00、「“自分”を知り、“未来”を見つめよう」と題して、名古屋文理大学短期大学部 教授 大﨑正幸先生に講演していただきました。

ロビー展示が始まりました🌷

2025年8月12日 火曜日

西生涯学習センターでは、2階のロビーや廊下壁面及びガラスケースを活用して、当センターを中心に活動するグループ・団体の作品を展示しています。展示期間は原則1カ月以内、展示申込は、展示を希望する月の6カ月前から受け付けています。

令和7年8月9日(土)~8月31日(日)、「年金者組合西支部」の皆様の『原爆パネル展』が、2階廊下に展示されています。

 

ロビー展示(年金者組合西支部)ブログのサムネイル