✧環境デーなごや2025 環境学習講座✧
6月21日(土) 生ごみ処理講習会『アスパ』で生ごみを有機肥料に!
を開催しました
『アスパ』とはアンスメルパウダーの略称で
EM菌(有効微生物群)と米ぬか、もみ殻、糖蜜を混ぜ合わせて発酵させ、乾燥したものです
生ごみを腐敗させずに発酵させるため、いやな臭いを軽減!
生ごみにアスパを振りかけると、いやな臭いが減り、ハエなどの発生も少なく
2~3週間ほどで堆肥に変わり、その後土に混ぜて熟成させることで
美味しい野菜やキレイな草花を咲かす肥料となります 。*゚(人*´ー`)。*゚
西アスパの会の皆さんによる講座では
『アスパの作り方と使い方』のビデオ鑑賞、
アスパの説明や利用方法など丁寧に教えてくれました
また、参加者のみなさんにすてきなプレゼントも!!
アスパはもちろん、
西アスパの会メンバーの方が育てたキレイなお花や
ドライフラワー、ミントなど沢山のプレゼントと
お花の香りに包まれてあっという間の2時間でした