名古屋市教育スポーツ協会

公益財団法人 名古屋市教育スポーツ協会 | NESPA(N)
文字サイズ 標準大
音声読上げ機能について

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
北スポーツセンター

北スポーツセンター 施設ブログ

フードドライブ4日目

2023年12月21日 木曜日

フードドライブも中盤に差し掛かり4日目。

本日もありがとうございました。

フードドライブ3日目

2023年12月20日 水曜日

フードドライブ3日目。

とにかく皆様の心温まるお気持ちに感謝するばかりです。

沢山のご寄付をありがとうございます。

フードドライブ2日目

2023年12月19日 火曜日

12月18日からフードドライブ開始し、

初日よりたくさんのご寄付をいただきました。

皆様のお気持ちに感謝いたします。

12月24日(日)までの短い期間ですが、

引き続き皆様のご寄付お待ちしております。

フードドライブ 始めました!(12/24まで)

2023年12月18日 月曜日

本日(12/18)から、フードドライブ受付開始しました。

少し前から告知していたこともあり、数日前にすでに1件目の寄付がありました。

心より感謝申し上げます。

12月24日(日)までの短い期間ですが、皆さまのご寄付お待ちしております。

年末恒例 安土整備しました

2023年12月18日 月曜日

今年も残りわずかとなり、年末と言えば、安土整備。

今年もお世話になりました名古屋北弓道会の皆さまに全面協力いただき、自身3回目の安土整備しました。

天候が心配されましたが、自称超晴れ男のリーダーのおかげで雨も降らず無事整備終了しました。

名古屋北弓道会の皆さま、本当にありがとうございました、そして、大変お疲れさまでした。

北スポーツセンター年内の営業は12月28日(木)まで、年末年始のお休みは12/29~1/3。年明けは1月4日(木)から通常営業となります。

12/1からプールで『親子ペア券』販売します!

2023年11月27日 月曜日

温水プール 期間限定特別キャンペーンのお知らせです。

令和5年12月1日から令和6年3月31日まで、温水プールで『親子ペア券』を販売します。

通常 大人1回券(500円)+小人1回券(200円)=700円のところ、

親子2名一緒のご利用で 500円 になります。

この機会に是非ご利用ください!

また、12月22日(金)は、ちょっとしたイベントをプールで行います。

スタッフ一同、皆さまのご利用お待ちしております。

親子ペア券のサムネイル2023プールフェスタのサムネイル

12月22日(金)スポーツフェスタin北スポ 開催します

2023年11月23日 木曜日

早いもので11月も下旬になり、2023年も残すところあとわずかとなりました。

北スポーツセンターでは、12月に二つ、イベントを行います。

一つ目は、NEWS欄にも掲載している『フードドライブ』。

12月18日(月)~12月24日(日)の一週間、事務所窓口で受付けます。

「もったいない」を「ありがとう」に、皆さまのご協力お待ちしております。

二つ目は、12月22日(金)『スポーツフェスタin北スポ』を開催します。

北保健センターの出張健康相談はじめ卓球・バドミントンの無料開放、プールイベントなどを行います。

皆さんのご来場をお待ちしております。詳しくは、添付チラシでご確認ください。

2023スポーツフェスタのサムネイルフードドライブちらしのサムネイル

 

 

最強の敵、現る

2023年10月20日 金曜日

休館日と言えば、様々な点検や不具合箇所の修理などやること盛りだくさん。

さらに、天気が良ければ屋外で植栽剪定。ということで、センター西側の植栽剪定開始。

いつものようにハサミでチョキチョキ、今日は体力が持つ限りやろうと張り切ってチョキチョキ。

そして3時間後。

やられました、体中にひっつきむしが!誰もが一度は経験したことのある草むらに潜む最強の敵が!

心が折れたので作業を中止し昼ご飯。食事中、文明の利器を使って、ひっつきむしの取り方を検索。

今回は『ウェットティッシュで取る方法』を採用することにし、早速実践!

取れる、取れる、どんどん取れる!15分程度ですべて取れました。

これから草むらに入る時は、みなさんも是非ウエットティッシュを持参してくださいね。

そんなこんなでやる気を取り戻し、さらに2時間剪定をした結果。

左側が剪定前、右側が剪定後。

一人で作業した割には結構な出来栄えと自己満足し作業終了。次回も頑張ります!

ようやく秋らしくなってきましたね

2023年10月3日 火曜日

10月になり、ようやく気温も下がり始め、秋らしくなってきましたね。

1階ロビーに設置したキッズスペースもすっかり定着してきました。

スペース内の風景も夏バージョンから秋バージョンに変わりました。(Oさんの力作です)

お子様用の本も少しずつ増えてます。

センターご利用の際は、休憩スペースとして是非ご利用ください。