名古屋市教育スポーツ協会

公益財団法人 名古屋市教育スポーツ協会 | NESPA(N)
文字サイズ 標準大
音声読上げ機能について

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
山田西プール

山田西プール 施設ブログ

最近良く感じること3「何事も継続していくことの大切さ」

2016年9月9日 金曜日

いつも職場で心掛けていることがあります。
一つは、元気な声でお客様はもとより同じ職場で働いている人に対して挨拶すること。
二つは、職場の中で、お客様からの問合せ、苦情などは、職場全体で統一した答えを出すためみんなに声を掛けること。
三つは、電話がかかってきたときは率先して取ること。
こんなことを念頭に、毎日継続して行ってきました。そうすると、他の人も、自然と率先して挨拶するように、職場の中で何でも話せるような雰囲気になり、電話を誰でもが、率先してとり、その答えを親切にするようになってきたのではないでしょうか。
このようなことを継続してきたことが、山田西プールで働く全ての職員が、お客様と積極的に会話ができるようになってきたことに繋がっているのかと、最近良く感じるようになりました。

9月から始まる定期スポーツ教室にまだ受講生を募集している教室あります。

2016年9月9日 金曜日

この9月から始まります定期スポーツ教室の受講生をまだ受け付けている教室をご案内します。
秋は、運動を始める一番良い季節です。是非、その一歩を山田西プールの定期スポーツ教室で始めてみませんか?
お仕事帰りに参加できる教室もあります。
今現在も募集している教室に次の通りです。
?アクアエクササイズ(一部託児付) 9月6日(火)から11月8日までの毎週火曜日の午前11時?12時 対象 15歳以上(託児1歳以上)
?ナイトスイミング 9月7日(水)から11月9日までの毎週水曜日午後7時?8時 対象 中学生以上
?シェイプアップアクア 9月15日(木)から12月1日までの毎週木曜日午後7時15分?8時15分 対象 中学生以上
?棒ビクスで肩こり腰痛スッキリ 9月14日(水)から11月16日まで毎週水曜日午前10時45分?11時45分 対象 15歳以上
以上の教室はまだ受講生を募集しています。
おやこで水あそび、姿勢改善ピラティス、夜ヨガの教室は定員以上の申し込みがありましたので、募集を終了しています。

“世界寺子屋運動”書き損じはがきキャンペーン をご案内します。

2016年9月5日 月曜日

当施設では、“世界寺子屋運動”書き損じはがきキャンペーンに協力させていただいております。今回は、このキャンペーンを紹介いたします。
“世界寺子屋運動”とは、書き間違えてしまったはがき、額面が古くなったはがき、汚れたりして余っているはがき等を寄付くださいますことにより、教育の機会を奪われた世界の子どもたちを支援する運動です。
「はがき1枚から誰でも気軽にできる国際協力」です。
当施設のロビーにて、黄色の「書き損じはがき回収箱」を設置しております。書き損じはがきがございましたら、ぜひご投函ください。

最近良く感じること2「一声かけることの大切さ」

2016年9月2日 金曜日

今日も、多くのお客様にお声をかけさせていただきました。そんなお客様からこんな言葉が返ってきました。
高齢のご夫妻で定期券で来られるお客様に「今日も二人で来ていただけましたね。」といつもお声をかけると、そのお客様から「そんな言葉をいただくとすごく励まされます。二人で来られたことが嬉しく感じます。」と
又、今日、今まで一ヶ月定期券で来られているお客様が、新たに1年定期を購入されました。そのお客様に、「継続してこられるようになりましたね。これからも頑張って下さい。」そんなお声をかけさせていただきました。するとそのお客様から、「よかったです。1年定期にしましたので頑張ります。」と笑顔で答えていただきました。
殆ど、返事が返ってこなかったお客様でも、何度かお声をかけていると、最近「ありがとう」と言う言葉が返ってきました。
お客様とより良く接するための一番のいいことは、「お声をかけることかなぁ」と最近良く感じるようになりました。

凄く仲の良いご夫妻が久しぶりに二人で来ていただきました。

2016年9月1日 木曜日

今日、開館30分前に、微笑ましいご夫妻が、山田西プールに来ていただきました。二人で最近来られたのは4月27日でしたので、4ヶ月ぶりです。
二人とも90歳を超えられていますが、凄くお元気で笑顔が素敵なお二人です。今日は今から二人でプールに入られるということです。
お会いできて、私たちも凄く元気をいただきました。

今日、9月1日から開館時間が午前10時からになります。

2016年9月1日 木曜日

7月から8月末まで、開館時間が通常の時間より30分間早く午前9時30分からでしたが、9月1日からは通常の開館時間午前10時になりますのでよろしくお願いします。
又、9月からは、無料で受けられる「ワンポイントアドバイス」も再開されます。最初の日が9月2日の金曜日の午前11時から正午まで行われます。プ?ルでの歩行の仕方や泳ぎ方を学ぶワンポイントアドバイスです。30名程度が毎回参加しています.プールに来るのが初めての方に、最適な時間と思いますので、是非参加して下さい。どなたでも、予約なしに参加できます。

今日は8月最後の日曜日です。プールは親子で楽しむお客様で一杯です。

2016年8月28日 日曜日

今日、8月28日は、夏休み最後の日曜日です。台風の影響で天候は雨が降りそうな一日ですが、山田西プールは、朝から親子で来場される方がいつもの日曜日より大変多いような気がします。
午後3時現在、6歳以下の幼児が40名を超えるほど入場され、親子でプールで遊んだ後、ロビーで親子で、笑いながら会話しているのを聞くと大変楽しい一日だったんだなぁと強く感じました。

お客様との会話から2

2016年8月23日 火曜日

今日は、午前9時から10時まで小学生を対象とした短期水泳教室の日です。この教室に参加する親子さんが8時45分頃までには集まります。今年で3回目です。
参加されるお客様から「前回参加して、泳げるようになりました。今回、もっと泳げるようになると子供が楽しみにしています。親も学生時代水泳をやっていましたが、自分が教えても上達しませんでした。しかし、この教室に参加して、先生が旨く指導していただいているので、凄く上達が早いような気がします。大変嬉しいです。子供も喜んできています。」とそんな話をしていただきました。
一回目の教室も先週終了しましたが、毎日殆ど欠席者がなく、私が閉校式の時に、「皆さん泳ぎ上達しましたか?」と参加していただいた小学生の皆さんに聞くと半数程の人が手を上げられ、他の人も楽しかったというお声が返ってきました。

最近良く感じること「チームワークの大切さ」

2016年8月19日 金曜日

山田西プールを安全にお客様に利用していただくために一番大切なこと。それは、「チームワーク」だなぁと最近よく感じます。
プール内でお客様が安全に楽しんでいただけるための、監視をしていただいている方、施設を綺麗に保つため毎日トイレ、ロビー、更衣室等を掃除していただいている方、受付で、毎日笑顔でお客様を迎えていただいている方、いろんな方の力が合わさって安全が確保されています。
お客様を始め当プールの安全管理に携わっている職員が、このプールを大切にしていただいているということ、それぞれの部署でしっかりと業務を行っていただいているということにより、お客様からの信頼を得られることに繋がってきているような気がします。
それは、お互いに助け合おうとするチームワークから生まれるのではないでしょうか。