前日の雨にも関わらず、山田西プールの東隣にある「水場川」沿いの桜並木も、まだきれいに咲いていました。
プールからも、ちょうど咲いている上の部分を垣根越しに眺めることができます。
山田西プールへ、お花見スイミングにぜひいらしてください。
もうすぐひな祭りですね。
山田西プールのロビーもひな祭りの折り紙が飾られていますよ~♪
春を感じられる作品もたくさん!
当ブログも掲載しています山田西プールのウェブサイトを、スマートフォンや携帯電話からもお気軽にブックマーク(お気に入り登録)をしていただけるよう、QRコードを表示設置いたしました。
正面入口を入ってすぐ、券売機のとなりに設置しております。
QRコードといえばだいたい2センチ程の大きさだと思いますが、特大サイズで作成してみました。
職員が試してみたところ、1.5メートル離れていていても読み取ることができましたよ!
このQRコード、今ご覧になっている画面からも読み込めてしまう大きさのため、ぼかしをいれました…申し訳ありません。ぜひ、直接おこしくださってQR登録くださればと思います♪
皆様のお越しをお待ちしております。
お客様より、「名城公園などで撮影しました。今回は、これまでよりも大判サイズの作品ですよ!」と、ロビー内「ミニギャラリー」へ作品をお持ちくださいました。
寒い日もまだありますが冬も折り返しということで、テーマは「四季の花・春」です。
丸の内や、栄地下のギャラリー等にもよく展示されているそうなのですが、「それらとは趣向を変えていて、山田西プールへ来られるお子さんにも見ていただけるようなテーマでいつも選んでいます」とのことです。
皆様のお越しをお待ちしております。
山田西プールをご利用のお客様はご存知のことと思いますが…温水プール内の大時計が故障し針が動かなくなってしまい、皆様にはご不便をおかけしておりました。
直径1メートル近くある大きな時計です。機械にとっては高温多湿の過酷な状況下で、実に30年(!)もの間よく耐えてくれました。
先日の休場日におきまして、本体取替を行ないました。新品ピカピカです♪
今後とも2代目の大時計と山田西プールを、よろしくお願いいたします。
本日1月25日(金)に、西保健センターの保健師さんによる「健康講話&相談」を開催しました。
今回のテーマは「冬の感染症予防」ということで、今まさに大流行しているインフルエンザのことやノロウィルスについてためになるお話をしていただきました。
講話のあとは希望者の方へ健康相談を行い、血圧・握力測定を実施しました。
みなさん健康に対する意識も高く、普段気になっていることを相談されていました。
今後の健康維持に役立てていただけたらと思います♪
ご参加ありがとうございました。