お客様より「庄内緑地公園で撮影、テーマは『秋の花』です」と、ロビー内「ミニギャラリー」へ作品をお持ちくださり、現在も展示させていただいています。
十字の形にレイアウトくださいました。上の写真は「ゲンペイカズラ」という花だそうです。
10月に撮影されたとのことでバラの写真も。バラの第二の見ごろの季節でもあります。今回は一輪をクローズアップしてまとめられました。
皆様のお越しをお待ちしております。
11月2・3日にスポーティブライフイベントを行いましたので、その内容をご紹介します♪
*血管年齢・脳年齢測定
皆さん、測定結果に一喜一憂してみえました。
ちなみに、私は実際の年齢より10歳も高いという結果に・・・
*おおもと体操
気功の動きを取り入れた体操で、先生の動きを見ながら皆さん真剣です・・・
途中から身体がポカポカと温まり、終わる頃には、皆さん心身共にリラックスされた様子でした。
*無料開放
普段、日曜日は18時閉場の山田西プールですが、20時30分まで開場!
そして、18時からは無料で入場いただきました。
*水泳測定会
25mのタイムを測定しました。
測定された方は、タイムを更新するために何度も挑戦されていました!
2日間、多くの方々に参加いただきまして ありがとうございました!!
楽しんでいただけたでしょうか?
これからも山田西プールをよろしくお願いいたします♪
今年も中京大学より選手をお迎えし、イベントを開催いたします!
当日は「模範水泳」、「ワンポイントアドバイス」、「質問コーナー」を予定しています。
ご予約不要、プール入場料のみでご参加いただけますので、ご家族や友人などと一緒に
お気軽にどうぞ!
三浦 心(みうら しん) 選手 (中京大学水泳部)
11月30日(土)14:00~15:00
台風19号の接近が予想されるため、山田西プール(温水プール)におきましては、10月12日(土)は臨時休場させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
山田西プールの庭には、植栽を始めゴーヤ・ミニトマトのように育てている植物やソテツのような自生植物もありますが、なんとリンゴの木もあることが判明しました!
中庭・植栽の外側にあり、そこからはなかなか気づかなかったのですが…
植栽から反対側、温水プールが囲まれているフェンスの「堀の内側」から見た際に、ひっそりとリンゴの実をつけているのを職員が発見しました。
自生とは考えにくく、その昔どなたかが植えられたようです。
どこに実があるか分かりますか?(画像をクリックすると拡大されます)
じつは、リンゴは2個あったのですが、数日前に落ちてしまっていました…実も青く、今後を見守りたいと思います。先日の台風10号にも耐えました!
ちょうど幼児・学童用の「小プール」から、窓越しに見ることもできます。お越しの際は、ぜひ探してみてください。
「緑のカーテン」として、今年も山田西プールロビー前にゴーヤを栽培しています。
今年は、前のプランターにミニトマトを植えています。ゴーヤと一緒にからまって伸びてきました。
ゴーヤとミニトマトのコラボレーション♪どこに実がなっているかわかりますでしょうか?
昨年ほどではありませんが、かなり暑くなってきましたね。緑のカーテンも負けずに成長してほしいものです。