名古屋市教育スポーツ協会

公益財団法人 名古屋市教育スポーツ協会 | NESPA(N)
文字サイズ 標準大
音声読上げ機能について

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
富田北プール

富田北プール 施設ブログ

クリーンキャンペーンに参加しました

2018年6月2日 土曜日

 

6月2日(土) 中川区の千音寺学区のクリーンキャンペーンに、富田北プール

職員が参加しました。

近くの松下公園に行き、ゴミを集めました。紙くず、ペットボトルのほか落

ち葉もいっぱいあり、集めるのに苦労しましたが、すっかりきれいになりま

した。♠

夜のバドミントンにどうぞ

2018年5月25日 金曜日

 

薔薇が満開になり、アジサイも咲き始めました。

 

富田北プールの植栽にもホタルブクロが咲き、アジサイがきれいな水色になってます。

 

暑い日が続くと思うと、雨で冷えたり、先週は強風も吹いた日もあるので、体も気候についてい

けなくて大変です。

そんな時期に、夜のバドミントンはいかがですか?

毎週火曜日の午後7時半から8時45分の時間で、7月17日まで開催しています。

受付は、夜7時からです。動きやすい服装と、室内用運動靴をお持ちください♦

1回270円です。

お気軽にご参加くださいね♪

お待ちしています。

※「大人の部活 バドミントン倶楽部」事業の詳細は、当ホームページ「施設からのお知らせ」

をご覧ください。

 

身体づくりビフォーアフター

2018年5月16日 水曜日

 

気候も良く、活発に動き出せるタイミングで、富田北プールの各教室も開講を迎えました。

その内から一つ今年度から初お目見え!!「やさしい筋トレ&ストレッチ」をご紹介します。

 

ストレッチローラーの使用~ストレッチ・・・

可動域を広げ柔軟な身体づくり~筋トレ・・・

ダンベル、チューブを使用し、自重に少しだけ負荷をかけ筋肉づくり。

無理の無いように・・・

腹筋も、もちろん鍛えますよ!

一人ではなかなか実践できないものですが、仲間と指導者がいれば頑張れます。

その機会を施設が提供し、お役に立てれば嬉しいです

少しずつ家でも実践できるようになり、効果があればしめたものです。

3ヵ月後を期待して・・・

※当教室は、5月16日(水)現在、まだ若干名空きがあり、施設窓口・お電話にて先着受付中です♪

 

第1回卓球広場開講しました。

2018年4月21日 土曜日

 

4月21日(土)、今年度第1回目の卓球広場を開講しました。

今回、講座の様子と流れを少しご紹介させていただきます。

①開始15分前になったら、順番に券を券売機で購入します。

 

②受付で、参加申込書にお名前、連絡先等を記入してくださいね。

着替えが必要な方は、更衣室をご利用ください。

 

③みんなで準備運動をしましょう。

 

④いよいよ、講座の開始!

卓球を通して、初めて同士でもお友達に♪

 

⑤名古屋市卓球協会の経験豊な指導員による個人レッスンもありますよ。

 

小学生は、みんなでレッスン♪

ラケットの振り方から卓球の基本をしっかり学びます。

 

気が付くともう終了時間。

皆さま、いつも片づけを手伝っていただき、本当にありがとうございます♣

 

5月からはいよいよ他の教室、講座も始まります。

また、順番にご紹介できたらと思っていますので、よろしくお願いします♪

 

 

今日は何の日?

2018年4月2日 月曜日

 

おはようございます。

4月2日、月曜日、晴れ。

今日は、記念すべき今年度第1回目のネスパデー(臨時開場日)です。

 

期待と不安を胸に、皆様のご来場お待ちしています♪

桜、いつのまに!!~優秀賞表彰~

2018年3月30日 金曜日

 

いつのまにか、あっという間に桜も満開になりました。

お花見の後は、富田北プールにもいらしてください♦♪

さて、富田北プールの「ベストタイムにチャレンジ!」にご参加いただきました皆様を代表して、

優秀賞の方を表彰させていただきました。

 

若々しく、パワー溢れる方々です。素晴らしい!!

皆様、本当にご参加ありがとうございました。

 

第3回ベストタイムにチャレンジ!開催しました。

2018年3月24日 土曜日

 

3月22日(木)、第3回ベストタイムにチャレンジ!を開催しました。

今回で3回目、見ていても皆様の熱気がバシバシ伝わってきました!!

 

ところで、このイベントでは成績優秀者を決めています。

どのように決めているかというと、単純にタイムだけではなく、日水連の泳力検定基準表やマス

ターズ記録等を参考に年齢等も考慮して決めています。

つまり、基本的には「年代区分別」の評価です。

ただし、評価は曖昧なので、あまり気にしないでくださいね♣

体重計にのるような気持ちで、気楽に泳いでいただけたらと思っています♪

 

そして、いつまでもご参加いただけるよう、適度な運動の他、身体に良いことをたくさんして

いただき、ずっとお元気でいてくださいね♪

※当イベントの結果は、HP「施設からのお知らせ」をご覧ください。

 

!春の装い!~キッズコーナー~

2018年3月20日 火曜日

 

子どもの声で賑やかだった教室も終わり、ロビーの静けさがチョッピリ寂しい・・・

それでも、巷では桜の便りが、チラホラ聞こえてきます。

以前から考えていたのですが、ようやく2階観覧席の片隅に可愛らしいキッズコーナーがオープン

しました♥

40年程前のテレビ台をリユースし、青空に白い雲の本箱に大変身!!

床にはパズル遊びもできるクッションマットも敷き、春らしく明るいコーナーになりました♥

 

本箱には、昔ながらの童話や絵本が入り、子どもたちの出番を待っているかのようです。

まだまだ沢山とはいえませんが、徐々に増えていくといいですよね。

そして、このコーナーで紙芝居や絵本の読み聞かせなども出来たらいいなと思っています。

子どもたちの愛らしい笑顔が、見られたら幸せです♥

 

水抜き清掃しました。

2018年3月13日 火曜日

 

富田北プールでは、9月と3月の2回、プールの水を全部入れ替える水抜き清掃を行っています。

今回は、3月12日(月)から14日(水)まで臨時休場とさせていただきます。

天井近くの壁面清掃からプール水槽の底まで、監視員9人で頑張って清掃しました!♦

3月15日(木)10時から、プールの営業を再開いたします。

皆様のおいでを、心よりお待ちしています♪

三月といえば桃の節句

2018年2月21日 水曜日

 

早いもので二月もあと僅か、もう直ぐ三月ですね。

そして、三月といえば桃の節句!

今年は受付の前に、とても立派な雛人形が飾ってあります♪

 

近隣の住民でもあるプールスタッフの思い出のお雛様です。

そういえば、去年はお客様が折り紙で作られた見事なお雛様でした♪

いつもながら、富田北プールは周りの一人、ひとりに支えられている施設だと感じます。

皆さまのご好意に報いるため、少しでもよい施設にしていきたいと思いますので、これからも、

どうぞよろしくお願いいたします♣

 

PS 受付のスタッフからはお雛様が、まったく見えませんが、そんなの No problem!!