温水プールをいつもご利用いただいているお客様がNHKの夕方ニュース番組にお花の写真を投稿され、昨日(6月21日)放映されました。お花は「ホタルブクロ」で名前の由来は諸説あるようです。見た目が提灯によく似ており、提灯の古い呼び方が「火垂る(ほたる)」ということから、また、蛍が飛び交う頃にこどもたちがこの花の中に蛍を入れて遊んだということなどからきているようです。プール施設のすぐ近くに自生していますので、プール等ご利用の際にみなさんぜひ一度ご覧ください。

温水プールをいつもご利用いただいているお客様がNHKの夕方ニュース番組にお花の写真を投稿され、昨日(6月21日)放映されました。お花は「ホタルブクロ」で名前の由来は諸説あるようです。見た目が提灯によく似ており、提灯の古い呼び方が「火垂る(ほたる)」ということから、また、蛍が飛び交う頃にこどもたちがこの花の中に蛍を入れて遊んだということなどからきているようです。プール施設のすぐ近くに自生していますので、プール等ご利用の際にみなさんぜひ一度ご覧ください。

お客様より「ラベンダースティック」の素敵なプレゼントをいただきました。
摘み立てのラベンダーをリボンで巻いたもので、、装飾として目で楽しむことができ、香りも満喫できます。
6月~7月ごろに全国で収穫できるとのこと!恥ずかしながら北国の花だと思っていました。
お心使いありがとうございました。長く楽しめますね!🎉

昨年は新型コロナウイルス感染が拡大し、緊急事態宣言発令のためクリーンアップ活動が中止となりましたが、今年は富田北地域センターで千音寺学区の鬼頭区政協力委員長様からご挨拶いただいた後、古苗代公園で20名程の地元の方々とご一緒に、ごみ拾いと雑草の抜き取りを行いました。
短い時間でしたが、皆さんと楽しく会話しながら協力して清掃を行い、気持ちいい汗をかくことができました。皆さんありがとうございました。




プールサイドのガラス越しから見えにくいのですが、北側の小庭に水色の紫陽花が満開でした。
ロビーにも、いろいろな色の紫陽花が、咲き乱れています。梅雨入り前の華やかさ!
