7/22(月)に『絵手紙で夏のごあいさつ』のNESPA事業が行われました。
講師の方の指導のもと、筆遣いの練習から始め、
野菜や果物、貝殻などを題材に、墨と絵の具で描きました。
絵手紙は初めての方ばかりでしたが、
1時間半ほどで、すてきな作品が3枚ずつ完成しました!!
どれも味があって、素晴らしい出来栄えです。
参加してくれたお子さんからも「いろいろ工夫してうまくかけてうれしかった」と感想をいただきました。
こんなすてきな絵手紙が届いたら、きっと心がほっこりしますね。
2019年7月のアーカイブ
夜間の交通事故防止のPR
2019年7月17日 水曜日
7/13 (土) 中警察署交通課の方が2人お見えになり、ロビーで夜間や夕暮れ時の交通事故防止のPRをされました。反射材の効果が簡単に体験できるコーナーを設置したり、夜間目立つ服の色について理解を深めるパネルを準備されたりしました。
お客様は、体験コーナーで反射材の効果を身をもって実感され、夜間の外出時には、反射材が有効であることを再確認しました。交差点では必ず一時停止すること、夕暮れ時や夜間はライトを点灯することを守り、交通事故が減るように努力していきましょう。
7/4(木) たくさんのお友達が人形劇を観に来てくれました!
2019年7月11日 木曜日
7/4(木)ぶどうの実保育園のお友達が、人形劇を観に来てくれました!
今回の人形劇団おたまじゃくしさんの人形劇は、
◎かくれんぼ
◎にんじん だいこん ごぼう
◎パンちゃんのさんぽ
以上の3本でした!!
どの人形劇も楽しい物語で、夢中になって人形劇を観ていました♪