12月22日(月曜日)に「親子で作るプリザーブドフラワー教室」を開催します!
ぜひご参加ください^0^
ユニバーサルスポーツの体験コーナーでは、パラリンピックの正式種目であるボッチャの体験会を行いました!
競技性が高く、気軽にプレイができるため、幅広い年齢層の方々に楽しんでいただきました!
勝負に負けた方は悔しそうにしていて、リベンジマッチをしていました!
ボッチャは【公式】第5回アジアパラ競技大会(2026/愛知・名古屋)の実施競技にもなっており今後の盛り上がりにも期待しています!
eスポーツの体験コーナーでは、リズムに合わせて太鼓を叩いてスコアを競うゲームである太鼓の達人や、モーションセンサーを利用したゲームであるTANOをお楽しみいただきました!
ゲームに馴染みがない方々にも好評で、特にTANOコーナーではモーションセンサーでの正確な動きに驚きの声も多くいただきました!
専用の結果シートに年齢別の平均値や部位別の重量などの測定結果が印刷されることで、自身の身体の状態を詳しく知っていただきました!
ある職員は、テストプレイの測定結果を見て、自身の健康に危機感を抱いていました、、、(笑)
avexインストラクターを講師に招き、無料のシニア向けのヒップホップダンス教室を開催しました!
参加された皆さんは、のびのびと身体を動かしていました!
中スポでは楽しいイベントをたくさん開催していきます!
ぜひ遊びに来てくださいね!
もちろん、普段の施設利用もお待ちしています!
夏休みに大好評だったマージー小倉のマジック教室を、以下のチラシのとおり午前の部・午後の部と2回に定員を増やして開催することになりました^0^
ちなみに講師のマージー小倉は、子どもたちにマジックの楽しさや面白さ、そして確かな技術を伝えたい思いは世界中の誰にも負けません!!
たくさんの子どもたちのご参加をお待ちしております!!
<マージー小倉の紹介>
7歳から17歳まで、神の手のマジシャンと称される「スピリット百瀬」に師事し、美しい正統派マジックを伝授されました。小学校・子ども会・病院・公共施設などでマジックを披露して40年以上になるベテランのマジシャンです。また、名古屋市の生涯学習センターなどでマジック教室の講師も担当しています。
パラスポーツ体験サウンドテーブルテニス動画を、YouTube NESPAチャンネルに公開しました!!
以下をクリックして、ぜひご覧ください^0^