公益財団法人 名古屋市教育スポーツ協会 | NESPA(N)
このサイト内を検索
ウェブ全体を検索
HOME
>
施設案内
>
昭和生涯学習センター
昭和生涯学習センター 施設ブログ
施設HOMEへ戻る
最近のエントリー
ロビーのカブトムシが成虫になりました
【環境デーなごや2022】発見!川名公園を行いました
新館長あいさつ
NESPA主催事業「時短 おせち料理」
令和4年度前期(5月~9月)「自主学習グループ主催講座」を開いてみませんか?
12/9 第5回みんなの防災~最大震度や家具固定、防災フィルム貼りを体験してみましょう~
主催事業【ショウちゃんとあげよう! ”ショウちゃん凧”】
【昭和区子ども会育成連絡協議会共催】里山ふれあい体験会
NESPA主催事業「名古屋で紅葉を楽しもう~東山植物園の魅力~」
NESPA主催事業「ノルディックウォークで健康づくり」
NESPA主催事業「イスに座って疲労回復体操~コロナ疲れをふきとばそう~」
NESPA主催事業「親子クッキング かぼちゃを使った鬼まんじゅう」
NESPA主催事業「人に勧めたくなる終活」
NESPA主催事業「体験、カブトムシを観察して遊ぼう」
NESPA主催事業「健康のための野菜パンをつくろう」
【環境デーなごや2021】発見! 川名公園 ~遊ぼう、育てよう、私たちの自然~
NESPA主催事業「ステイホームでの簡単ストレッチ」
令和3年度前期主催講座・事業の申し込み状況
もうすぐ春ですね
【NESPA主催事業】ウィズコロナの避難所生活を考える
月別エントリー
2022年7月
(2)
2022年4月
(1)
2022年3月
(1)
2021年12月
(3)
2021年11月
(3)
2021年10月
(1)
2021年8月
(3)
2021年6月
(2)
2021年5月
(2)
2021年3月
(2)
2021年2月
(1)
2021年1月
(2)
2020年12月
(12)
2020年11月
(6)
2020年10月
(4)
2020年8月
(1)
2020年7月
(1)
2020年6月
(5)
2020年5月
(4)
2020年4月
(4)
2020年3月
(2)
2020年2月
(4)
2020年1月
(4)
2019年12月
(5)
2019年11月
(10)
2019年10月
(9)
2019年9月
(5)
2019年8月
(7)
2019年7月
(7)
2019年6月
(5)
2019年5月
(5)
2019年4月
(2)
2019年3月
(2)
2019年2月
(2)
2019年1月
(1)
2018年12月
(3)
2018年11月
(7)
2018年10月
(4)
2018年9月
(5)
2018年8月
(3)
2018年7月
(6)
2018年6月
(3)
2018年5月
(3)
2018年4月
(1)
2018年3月
(2)
2018年1月
(1)
2017年12月
(2)
2017年11月
(1)
2017年10月
(3)
2017年9月
(1)
2017年8月
(2)
2017年7月
(1)
2017年6月
(3)
2017年5月
(2)
2017年4月
(3)
2017年3月
(4)
2017年2月
(2)
2017年1月
(2)
2016年12月
(3)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年9月
(1)
2016年8月
(1)
「なごや学マイスター講座 生活に花を、心に潤いを」
10月29日(火)「お花が喜ぶ土づくりの原理~花を育てる根の成長と栄養~」と
いうタイトルで名古屋市立大学名誉教授 谷本英一氏にお話ししていただきました。
良い土の条件は、通気・保水・ミネラル・栄養供給が十分あることや根の機能は
水とミネラルの吸収にあることなど学術的な話が多くありました。
「桜切るバカ、梅切らぬバカ」と言われる理由が根と関係していることが分かりました。