名古屋市教育スポーツ協会

公益財団法人 名古屋市教育スポーツ協会 | NESPA(N)
文字サイズ 標準大
音声読上げ機能について

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
パロマ瑞穂スポーツパーク

パロマ瑞穂スポーツパーク 施設ブログ

2021年12月のアーカイブ

パロマ瑞穂スタジアムがアニメに登場しました。

2021年12月24日 金曜日

「高校生の『三輪 翔(ミワ カケル)』は、

異界から現れ人を喰らう『オニ』と、パワードスーツとの争いに巻き込まれる。

人に取り憑き、現世に顕(あらわ)れようとするオニ。

人々をオニから守ることができるのは、古代の秘術と最新技術が融合したパワードスーツ『ヨロイ』のみ。

翔は、ひょんなことからパワードスーツを身にまとい、オニと戦うチームのイレギュラーなメンバーとなる。

ヒーローになる決意をした翔は、世界を救う宿命の巫女『明神 逢花(ミョウジン オウカ)』を守りオニと戦う。

シキザクラの季節。

紅葉と桜吹雪の中で、逢花は巫女として舞う。」

(「シキザクラ」公式サイトより)

 

というストーリーの中京テレビ・日本テレビ・BS日テレほかにて放送中のアニメ「シキザクラ」に、パロマ瑞穂スタジアムが登場いたしました。この「シキザクラ」は東海エリアを舞台としたアニメで、パロマ瑞穂スタジアムは3話と12話に登場しております。

先日、番組のスタッフの方々がPRのためパロマ瑞穂スポーツパークに訪れ、ポスターとチラシをいただきました。ポスターには声優さんたちのサインも描かれており、スタジアムが映った場面と併せて受付に飾っております。

 

あいにく、パロマ瑞穂スタジアムは改修工事のため休場していますが、このアニメをきっかけにパロマ瑞穂スポーツパークを多くの方に知っていただけると嬉しいです。

▲サイン入りポスター

▲3話より ©︎シキザクラ製作委員会

 

▲12話より ©︎シキザクラ製作委員会

『感染対策済ステッカー』観光庁発行

2021年12月24日 金曜日

先月末に『宿泊施設に対する感染対策現地調査(観光庁事業)』を受けました。当日は、調査員による「手指消毒の設置状況」や「換気・ソーシャルディスタンスの確保」など約50項目の検査をクリヤーして感染対策済ステッカーを観光庁より受け取りました。

新型コロナウイルスの収束には、まだ時間はかかると思いますが、お客様が安心して宿泊していただけるよう、スタッフ全員で感染予防対策に取り組んでいます。詳細につきましてはHPをご覧ください。

http://www.nespa.or.jp/shisetsu/news/details.html?sc_code=03&id=20191

 

アスリートふれあい事業~ソフトボール~を開催しました!

2021年12月24日 金曜日

令和3年12月19日(日)にトヨタ自動車レッドテリアーズの選手をお迎えし、

 「アスリートふれあい事業~ソフトボール~㏌パロマ瑞穂野球場」を開催しました。

 

  開会式の後、デモンストレーションでは後藤希友選手の迫力ある投球に子どもたちも大興奮!

  小学生男子が代表でバッターボックスに入りスピード体験。「良いな~。でも怖いかも・・・。」

   

 

デモンストレーションの後はポジション別に分かれて指導を受けました。みんな真剣!

      

 

 

   最後は全員で集合写真。「カメラマンがたくさん。 目線はどこに?」

   撮影直前に「マスクを外しても良いですがおしゃべり禁止!」のアナウンス。

中学生の皆さんと指導してくださったデンソーブライトペガサスの選手の皆さんも一緒です。

 

 本日指導してくださったトヨタ自動車レッドテリアーズの皆さんへ

  参加した小学生からたくさんのメッセージをいただきました。

  

「今日は、たくさん守びのことをおしえてくれてありがとう」

「今日はストライクの入り方やボールの取り方を教えてくれてありがとうございます。」

「分からなかった事をていねいに教えてくださってありがとうございました。

今後の試合、体に気をつけてがんばってください。」

「せんしゅは、みんなをわらわしてくれてありがとうございました。

これからもソフトボールがんばってください。」

などなど。ひらがないっぱいのメッセージをたくさんいただきました!

夢や感動をいただいた素敵な一日になったと思います。

トヨタ自動車レッドテリアーズの皆さんありがとうございました。

来シーズンの活躍も期待してますよ!