本日、ZIP-FMの朝の番組「MORNING CHARGE」にて、パロマ瑞穂スポーツパークを取り上げていただきました!
当事務所の職員が電話で生出演しました。施設の内容や利用方法、教室の紹介などを、出演は5分程度でしたが、原稿の用意に始まり当日は早朝から事務所で待機するなど、DJの「電話がつながっています。もしもーし?」から始まる放送では聴いていても緊張しましたが、文章で伝えるのとはまた違った温かさにラジオのよさを感じました。
今日のラジオを聞いてくださった方が、たくさんパロマ瑞穂スポーツパークにお越しいただければとても嬉しく思います!
2016年10月のアーカイブ
オリンピック「銀」メダルのバトン公開2
2016年10月28日 金曜日
平成28年10月21日(金)から10月23(日)に、パロマ瑞穂スタジアムにて陸上競技大会「日本ジュニア・ユース選手権大会」が開催されました。このうち、10月22日(土)・23日(日)の2日間、リオデジャネイロオリンピックで銀メダルを獲得した、男子400メートルリレーで実際に使用されたバトンが展示されました。
競技場の正面前広場に設置された展示スペースには、多くの観客や選手たちが世界に一つのバトンを一目見ようと列をなしていました。厳重な警備に守られた緑色のバトンは、透明のプラスチックケースに入れられ、台座となるプレートには山縣亮太選手、飯塚翔太選手、桐生祥秀選手、ケンブリッジ飛鳥選手のサインが刻印されていました。改めてリオデジャネイロオリンピックの感動を思い起こした方も多かったのではないでしょうか。この小さなバトンは、これからも多くの人々に大きな夢と感動を与えてくれることでしょう。
ソーラーモニュメント灯が新設されました
2016年10月20日 木曜日必勝の想いをジュロヴスキー監督に届けました。
2016年10月19日 水曜日
J1残留に向けて負けられない試合が続く名古屋グランパスですが、当スポーツパーク主催のスポーツ教室に通う子どもたちが、名古屋グランパスの選手に多くの応援メッセージを託してくれました。
10月18日に、286件の応援メッセージを貼ったパネル13枚を名古屋グランパスクラブハウスでボスコ・ジュロヴスキー監督に手渡しました。ジュロヴスキー監督は、子どもたちからのメッセージのひとつひとつに目を通しながら嬉しそうな顔をしていました。早速その日の練習前ミーティングで監督から選手たちへ応援メッセージボードを紹介していただき、11月3日の最終戦まで選手たちの目の届くところに飾っていただけることになりました。子どもたちの想いとともに、残り3試合を全勝できるよう、スタッフ一同応援しています。
オリンピック「銀」メダルのバトン公開!
2016年10月15日 土曜日
平成28年10月21日(金)から10月23(日)に、パロマ瑞穂スタジアムにて陸上競技大会「日本ジュニア・ユース選手権大会」が開催されます。このうち、10月22日(土)・23日(日)の2日間、リオデジャネイロオリンピックで銀メダルを獲得した、男子400メートルリレーで実際に使用されたバトンが展示されることとなりました!
10月22日(土)・23日(日)の9:00?17:00に、競技場の正面前広場に展示スペースが設置されます。世界の強豪と戦った、山縣亮太選手、飯塚翔太選手、桐生祥秀選手、ケンブリッジ飛鳥選手の活躍が思い出されます。テレビの前で見守った、あのドキドキ感まで呼び起こされそうですね。
思い起こせば、今から約4ヶ月前、オリンピック前の6月には、パロマ瑞穂スタジアムにてリオ代表選考を兼ねた「日本陸上競技選手権大会」が行なわれました。たくさんの観客が見守る中、代表をかけた各選手の真剣な姿が印象的で、世界の舞台へ通じる大会として大変な盛り上がりであったことをしみじみと思い出します。
期間中、バトンはもちろん、日本ジュニア・ユース選手権大会も入場無料で観戦することができます。若手選手の出場する大会ですので、4年後の東京オリンピックに出場するかもしれない選手の姿も見ることができるかも!?競技場の雰囲気もぜひご覧くださいネ!