名古屋市教育スポーツ協会

公益財団法人 名古屋市教育スポーツ協会 | NESPA(N)
文字サイズ 標準大
音声読上げ機能について

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
パロマ瑞穂スポーツパーク

パロマ瑞穂スポーツパーク 施設ブログ

2016年6月のアーカイブ

第100回 日本陸上競技選手権大会が終了しました

2016年6月26日 日曜日

本日、選手権大会の最終日が終了しました。
女子200m決勝では、福島千里選手が日本新記録を樹立し、施設管理に携わるパロマ瑞穂スポーツパーク職員としましても、心の励みとなる大変嬉しいニュースでした!福島選手、おめでとうございます!サインもいただくことができ、感激です!!


本日の来場者は20,500人とのことで、3日間にわたる大会ではたくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。
また、地域の皆様方のご理解ご協力のおかげで無事に終了しましたことに感謝申し上げます。
パロマ瑞穂スタジアムは他の競技場と比べてもレトロ感ある施設ですが、オリンピックに通じる大舞台としてテレビ中継もされ、立派な姿に非常に嬉しく思いました。大会運営に携わることができ、とても心に残る大会でした。

第100回 日本陸上競技選手権大会最終日です

2016年6月26日 日曜日

本日は、日本陸上競技選手権最終日です!
6月25日(土)は入場者数26,800人となり、今までにない観客数で大変な盛り上がりでした。
日本陸上競技選手権のホームページでは出場選手のコメントを読むことができます。大会本番をどんな気持ちで迎えたかよく分かります。選手の鍛えられた身体や表情、全身から溢れるパワーや全力で取り組む姿勢をみていると、自分まで選手になってスタートラインに立っているような気持ちになってしまいます。

今日は雨もあがり、たくさんの方にお越しいただいています。
当日券はA席の販売がされています。ぜひパロマ瑞穂スタジアムにお越しください!

<当日券A席の料金>
一般1,500円、中高生1,000円、シルバー(60歳以上)1,000円、小学生以下無料
本日の最終競技は17:45開始、スタジアム入場ゲート閉場時刻は17:50予定です。

第100回 日本陸上競技選手権大会「にぎわい広場」イベントブース

2016年6月25日 土曜日

明日まで開催の日本陸上競技選手権大会のイベントとして、スタジアム北側にあるレクリエーション広場では、「にぎわい広場」として飲食物などのイベントブースが設けられています。

名古屋市教育スポーツ協会でもブースを設け、測定機器を使用した姿勢測定(無料)や、パロマ瑞穂スポーツパークのオリジナルTシャツを販売しています。
姿勢測定は、身体をセンサーカメラで撮影して判定するもので、骨格のゆがみや筋肉の緊張度合いが一目でわかり、日ごろから自覚はしていたものの、客観的な写真と数値に愕然です!!

<実施日時>
6月25日(土)11:00?20:00
6月26日(日)11:00?17:00
「にぎわい広場」はどなたでも無料でご入場いただけます。競技を観戦の方も、チケットをお持ちであれば再入場可能です。ぜひお立ち寄りください!

第100回 日本陸上競技選手権大会開催中!!

2016年6月25日 土曜日

日本陸上競技選手権が始まりました!
6月24日(金)初日の雨も小雨となり、観客の応援も盛り上がり、オリンピック内定も決まる熱い戦いを間近に感じることができました。

6月25日(土)26日(日)とも、現在の状況では、S席は完売、A席は当日券販売ありとのことです。
実際に見て聞いて感じる大会はテレビとも違う面白さがあると思います。
また、イベントブースや、レクリエーション広場の「にぎわい広場」では飲食物の売店もあります。競技場には再入場可能です。記念すべき第100回大会を肌で感じてみませんか。ぜひパロマ瑞穂スタジアムにきてみてくださいね!

<当日券A席の料金>
一般1,500円、中高生1,000円、シルバー(60歳以上)1,000円、小学生以下無料
当日チケット販売開始時刻は、6月25日(土)10:30?、6月26日(日)12:00?です。
なお、大会来場者用の駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。


ハンマー投げの後にできた芝生の穴を補修をする様子です。
選手権ならではの、穴の大きさもレベルが違いますね…

第100回 日本陸上競技選手権大会について

2016年6月18日 土曜日

平成28年6月24日(金)から26日(日)の3日間、パロマ瑞穂スポーツパークにて日本陸上競技選手権大会が開催されます。
本大会開催について、下記のとおりお知らせいたします。ご理解ご協力をお願いします。

交通規制について
大会開催に伴い、施設周辺道路にて交通規制が行われます。
期間:平成28年6月23日(木)?6月26日(日)
ご不便をお掛けしますがご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。
詳細は下記PDFをご覧ください。
交通規制のご協力のお願い ←ここをクリック

駐車場利用規制について
大会貸切のため、次の駐車場が使用できません。
期間:平成28年6月24日(金)〜6月26日(日)の3日間
使用できない駐車場:第1駐車場(地下駐車場)、第2駐車場(スタジアム前※設営のため6/17(金)?29(水)まで貸切)、第3駐車場(ラグビー場前)。
日本陸上競技選手権大会の来場者用の一般駐車場はありません。また、周辺道路は大変な混雑が予想されますので、ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。なお、近隣民間駐車場は当ホームページ「周辺情報」でご覧ください。
詳細は下記PDFをご覧ください。
駐車場利用制限のお願い ←ここをクリック

チケット・大会情報等について
日本陸上競技連盟ホームページによりますと、6月15日現在、「100回記念シート」および6/25(土)・26(日)の「S席」の前売は終了、当日券の販売もなしとなっております。その他の券種は各種プレイガイドにて販売されております。
チケットや大会の詳細につきましては
・日本陸上競技連盟ホームページhttp://www.jaaf.or.jp/jch/100/ticket.html
・大会およびチケット問い合わせ窓口 電話/FAX:03-5974-1192 (土曜、日曜、祝日を除く10:00〜18:00)
にてご確認ください。

マイクロバス・大型バス駐車場の使用不可について
本大会開催期間中のマイクロバス・大型バスの駐車について、場内の駐車場は主催者貸切となっているため、当施設では選手バスや応援バスなどのマイクロバス・大型バスの駐車予約はお受けしておりません。(野球場前広場での乗降のみ可能です。「瑞穂野球場西交差点」から東へお進みください。)
詳細につきましては
大会およびチケット問い合わせ窓口 電話/FAX:03-5974-1192 (土曜、日曜、祝日を除く10:00〜18:00)
にてご確認ください。