令和5年度前期 名東生涯学習センター講座・事業の申し込みはこちらをご覧ください!
2023年3月24日
下記の講座名(青色部分)をクリックすると、名古屋市電子申請サービスの申し込みフォームに入ることができます。
【市主催講座】 |
※※※※※※※※※※※※※※※※【申込締切】4月25日(火)※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ |
曜日 | 時間帯 | 講 座 名 | 期 間 | 回 数 | 対 象 |
月 | 午前 | 英文学の変遷を学ぶ ~時代背景と結び付けて~ | 5/29~7/10 | 6 | 一般・30人 |
水 | 午前 | <女性セミナー>なりたい自分への第一歩 ~ワーク・ライフ・バランスを考える~ [託児付] | 5/24~7/5 | 7 | 女性・30人(託児枠8人) |
木 | 午後 | <なごや学>名東区の緑を味わう! | 5/18~6/15 | 5 | 一般・30人 |
金 | 午前 | <親学関連講座>2・3歳児集まれ! ~キッズ☆ベビーダンス教室~ | 5/12~6/30 | 5 | 2・3歳児とその保護者・15組 ※講座開始日(5/12現在)に2歳以上4歳未満のお子さまが対象 |
日 | 午前 | だれでもフォトグラファー! ~写真で表現!わたしらしさ!~ | 5/28~6/25 | 5 | 小中学生とその保護者または、その付き添いの方・10組(障がい者優先枠5組) |
|
水 | 午前 | 自分も家族も幸せになるために ~終活でエンジョイ!シニアライフ~ | 8/16~9/13 | 5 | 概ね60歳以上の方・30人 |
金 | 午前 | はじめての編み物 ~作る喜び、学ぶ楽しさ~ | 7/21~9/15 | 5 | 一般・25人 |
【市主催事業】 |
木 | 午前 | 【トライアルサマー】夏のスイーツを作ってみよう! | 7/27 | 1 | 小学3年生~中学生 20人 | 申込締切:7/6(木) |
土 | 午前 | 【環境デーなごや2023】思い出を形にして残そう ~古着を活用したエコリースづくり~ | 6/3 | 1 | 小中学生とその保護者 10組・20人 | 申込締切:5/17(水) |
【名古屋市教育スポーツ協会(NESPA)主催講座】 |
||||
曜日 | 講座名 | 日時 | 対象 | 申込締切 |
日 | 親子田んぼ体験講座 |
5/7・5/21・6/11・10/1・10/22・11/26(計6回)10:00~12:00 ※ 5/21・10/1・10/22は雨天の場合、翌週に延期 |
親子45組(保護者1人・子ども2人まで) ※田んぼでの活動が可能なお子さん。子どものみの参加は不可。 | 4/19(水) |
日 | お米作り体験講座 | 5/7・5/21・6/11・10/1・10/22・11/26(計6回)9:15~12:00 ※ 5/21・10/1・10/22は雨天の場合、翌週に延期 | 一般 ・20人 | 4/19(水) |
金 | ベビーエクササイズ | 5/26 ・6/9 ・6/23 ・7/14(計4回) 10:00~11:00 | 乳児とその保護者 15組(30人) ※講座開始日に生後6か月から満1歳未満のお子さん | 4/26(水) |
金 | 親子エクササイズ | 5/26 ・6/9 ・6/23 ・7/14(計4回) 11:15~12:15 | 1歳児とその保護者 15組(30人) ※講座開始日に1歳のお子さん。妊娠中の方はご無理のない範囲でご参加ください。 | 4/26(水) |
月 | かえる君のサンドパンを作ろう! | 7/24 10:00~12:30 | 小学生とその保護者 12組(24人) | 6/21(水) |
土 | 大人のそば打ち体験 | 8/26 ① 13:30~16:00 ② 17:00~19:30 | 一般・各回14人 | 7/19(水) |
月 | 簡単!スマホで決済体験 | 8/28 10:00~11:30 | 一般・20人 | 7/26(水) |
日 | 親子陶芸教室 | 9/3 ・9/10 ・9/24(計3回) 9:30~11:30 | 小学3年生から中学生とその保護者 8組(16人) | 8/2(水) |
※ 日時で①、②のある講座は、希望の時間を選択できます。
上記以外に事前申込不要の講座・事業や、電話・窓口で申込の講座・事業もあります。
詳しくは以下の講座案内をクリックしてご覧ください。