施設概要(施設一覧・開場時間・ご利用料金)

パロマ瑞穂スポーツパークは、緑豊かな自然に恵まれた瑞穂公園の中にあります。園内には、スタジアムを始め各種スポーツ施設があり、身近な生活圏における施設として利用される一方、全国的・国際的競技大会の開催が可能な拠点施設としても重要な役割を担っています。また、公園としても、園内を流れる山崎川は桜の名所として知られ、多くの市民に親しまれています。
竣工 | 昭和16年2月 改修/昭和25年10月 改築/昭和57年3月 改修/平成6年5月 |
||
---|---|---|---|
所在地 | 〒467-0062 瑞穂区山下通5丁目1番地(管理事務所・スタジアム内) 電話 052-836-8200(代表) FAX 052-836-8206 |
||
敷地面積 | 33,386.88平方メートル | ||
延床面積 | 12,856.89平方メートル | ||
駐車台数 | 790台(5か所、有料) | ||
指定管理者 | 公益財団法人 名古屋市教育スポーツ協会 |
パロマ瑞穂スポーツパーク施設一覧
スタジアム(第1種公認)
面積 | 敷地面積/33,386.88平方メートル 延床面積/12,856.89平方メートル |
---|---|
トラック | 全天候舗装400メートル/8コース |
フィールド | 走幅跳、三段跳、棒高跳、走高跳、槍投げ、砲丸投げ、円盤投げ、ハンマー投げ |
コート | 天然芝106メートル×[掛ける]71メートル:1面(サッカー等) |
スタンド | メイン/9,000人、バック/18,000人、障害者用/50人 |
夜間照明 | 1,500ルクス |
北陸上競技場(第3種公認)
面積 | 敷地面積/19,820.82平方メートル 延床面積/1,901.15平方メートル |
---|---|
トラック | 全天候舗装400メートル/8コース |
フィールド | 走幅跳、三段跳、棒高跳、走高跳、槍投げ、砲丸投げ、円盤投げ、ハンマー投げ |
コート | 天然芝102メートル×[掛ける]69メートル:1面(サッカー等) |
スタンド | 3,000人、障害者用/10人 |
アリーナ(開設準備中)
- 令和3年6月26日(土)オープン(予定)
レクリエーション広場
敷地面積 | 11,326.71平方メートル |
---|---|
トラック | 300メートルトラック 6コース可能 |
スタンド | 芝スタンド600人 |
ラグビー場
面積 | 敷地面積/26,000平方メートル 延床面積/6,080.84平方メートル |
---|---|
フィールド | 天然芝135メートル×[掛ける]80メートル |
スタンド | メイン/6,500人、身障者用/18人、バック/5,400人、サイド/3,100人 |
夜間照明 | 500ルクス |
ラグビー練習場
内容 | ロングパイル人工芝 2,400平方メートル(60メートル×[掛ける]40メートル) フットサルコート(33メートル×[掛ける]23メートル)2面 |
---|
野球場
面積 | 敷地面積/26,079.41平方メートル 延床面積/6,407.47平方メートル |
---|---|
グラウンド | ロングパイル人工芝(内野一部アンツーカー) 両翼99.1メートル、センター122メートル |
スタンド | 内野/6,000人、外野/12,600人 |
夜間照明 | 内野/1,000ルクス、外野/500ルクス、バッテリー間/1,500ルクス |
相撲場
建築面積 | 122.54平方メートル |
---|---|
内容 | 屋型付土俵 1面 |
スタンド | 255人 |
弓道場
建築面積 | 748.85平方メートル |
---|---|
内容 | 和弓・・・近的(28メートル)10人立 |
※夜間照明有り
アーチェリー場
建築面積 | 235.20平方メートル |
---|---|
内容 | 50メートル・30メートル 10人立 |
※夜間照明有り
テニスコート
敷地面積 | 9,035.82平方メートル |
---|---|
コート | 砂入人工芝コート/9面 (テニス・ソフトテニス両用) |
夜間照明 | 300ルクス |
スタンド | 1,000人 |
クラブハウス | 建築面積246.49平方メートル 延床面積226.69平方メートル |
練習プール(屋外)
建築面積 | 205.02平方メートル |
---|---|
練習用 | 25メートル/7コース(水深1.1メートル~1.3メートル) |
学童用 | 15メートル/10メートル(水深0.9メートル~1.1メートル) |
幼児用 | 95平方メートル(円形 水深0.35メートル~0.5メートル) |
屋内プール(温水)
延床面積 | 975.78平方メートル |
---|---|
練習用 | 25メートル/5コース(水深1.1メートル~1.3メートル) |
学童用 | 25メートル/1コース(水深0.8メートル~1.0メートル) |
幼児用 | 10メートル/5メートル(水深0.3メートル~0.45メートル) |
トレーニング室
延床面積 | 427㎡ | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
器具 |
プレートの使用状況によっては最大重量まで使用できない場合があります。 その他ストレッチ系の器具等も設置しています。 施設状況等によって点数等が異なる場合がありますのでご了承ください。 感染症拡大防止のため、使用できない器具がある場合があります。 |
宿泊研修室
延床面積 | 837.05平方メートル |
---|---|
内容 | 和室10畳(5人)10室、20畳(10人)2室 宿泊定員 70人、冷暖房完備 |
付属施設 | 浴室、ミーティングルーム、洗濯室等 |
開場時間・休場日
施設 | 開場時間 | 平成30年4月1日からの休場日 | |||
---|---|---|---|---|---|
スタジアム (第1種公認) |
4月~10月 | 8時30分~20時30分 | 毎月第3月曜日 (祝休日の場合は第4月曜日) 及び年末(12/29~12/31) |
||
11月~3月 | 8時30分~16時30分 | ||||
ラグビー場 | 4月~10月 | 8時30分~20時30分 | |||
11月~3月 | 8時30分~16時30分 | ||||
ラグビー練習場 | 8時30分~16時30分 | ||||
北陸上競技場 (第3種公認) |
個人使用 | 火~土曜日 | 9時30分~21時00分 | 第1・3・5月曜日 (祝休日の場合は開場) 及び 年末年始(12/29~1/3) ※第3月曜日が祝休日の場合は第4月曜日を休場 |
|
日曜日・祝休日 | 9時30分~18時00分 | ||||
第2・4月曜日 | 9時30分~21時00分 | ||||
専用使用 | 8時30分~16時30分 | 毎月第3月曜日 (祝休日の場合は第4月曜日) 及び年末年始(12/29~1/3) |
|||
レクリエーション広場 | 8時30~16時30分 | ||||
野球場 | 4月~10月 | 8時30分~21時30分 | |||
11月~3月 | 8時30分~16時30分 | ||||
相撲場 | 8時30分~16時30分 | ||||
弓道場 | 火~土曜日 | 9時00分~21時00分 | 第1・3・5月曜日 (祝休日の場合は開場) 及び 年末年始(12/29~1/3) ※第3月曜日が祝休日の場合は第4月曜日を休場 |
||
第2・4月曜日 | 9時00分~21時00分 | ||||
日曜日・祝休日 | 9時00分~16時30分 | ||||
アーチェリー場 | 火~土曜日 | 9時00分~21時00分 | |||
第2・4月曜日 | 9時00分~21時00分 | ||||
日曜日・祝休日 | 9時00分~16時30分 | ||||
テニスコート | 3月~11月 | 8時30分~20時30分 | ※毎月第3月曜日 (祝休日の場合は第4月曜日) 及び年末年始(12/29~1/3) |
||
12月~2月 | 8時30分~18時30分 | ||||
練習プール | 7月20日~8月31日 | 10時00分~17時30分 | (月曜日を予定) | ||
屋内プール | 火~土曜日 | 7・8月以外 | 10時00分~20時30分 | 第1・3・5月曜日 (祝休日の場合は開場) 及び 年末年始(12/29~1/3) ※第3月曜日が祝休日の場合は第4月曜日を休場 |
|
7・8月 | 9時00分~21時00分 | ||||
第2・4月曜日 | 7・8月以外 | 10時00分~20時30分 | |||
7・8月 | 9時00分~21時00分 | ||||
日曜日・祝休日 | 7・8月以外 | 10時00分~18時00分 | |||
7・8月 | 9時00分~18時00分 | ||||
トレーニング室 | 火~土曜日 | 9時30分~21時30分 | |||
第2・4月曜日 | 9時30分~21時30分 | ||||
日曜日・祝休日 | 9時30分~18時00分 | ||||
宿泊研修室 | - |
・・・NESPA Day(ネスパデー)[施設営業日の拡大]
・・・NESPA Time(ネスパタイム)[利用時間の延長]
ご利用料金
専用利用料
区分 | 午前 | 午後 | 午前・午後 | 夜間 | 2時間 |
---|---|---|---|---|---|
スタジアム | 51,000円 | 51,000円 | 102,000円 | 64,000円 | - |
北陸上競技場 | 23,000円 | 23,000円 | 46,000円 | - | - |
レクリエーション広場 | 4,600円 | 4,600円 | 9,200円 | - | - |
ラグビー場 | 40,000円 | 40,000円 | 80,000円 | 50,000円 | - |
ラグビー練習場 | 2,300円 | 2,300円 | 4,600円 | - | - |
野球場 | 23,000円 | 23,000円 | 46,000円 | 28,000円 | - |
相撲場 | 5,700円 | 5,700円 | 11,400円 | - | - |
弓道場 | 3,100円 | 3,100円 | 6,200円 | 5,200円 | - |
アーチェリー場 | |||||
テニスコート | - | - | - | - | 1,000円 |
屋内プール | 各施設へお問合せください。 | ||||
練習プール | 各施設へお問合せください。 | ||||
宿泊研修室 | 1泊 大人1,600円 小人800円 高齢者500円 |
- 入場料を徴収して使用する場合の専用使用料
- 入場料最高額が500円以下の場合・・・使用料×[掛ける]1.0倍
- 入場料最高額が500円を超え、1000円以下の場合・・・使用料×[掛ける]1.5倍
- 入場料最高額が1,000円を超える場合又は、営利を目的とする場合・・・使用料×[掛ける]2.0倍
ただし、上記の規定にかかわらず屋内プールについては2.5倍となります。 - 営利目的で入場料を徴収する場合・・・使用料×[掛ける]2.0倍+[足す]入場料収入総額5/100
- スタジアム・ラグビー場・野球場で観客席を使用しない場合、専用使用料×[掛ける]1/2となります。
- 野球場の夜間を使用する場合、区分された時間の1/2以内の場合は使用料×[掛ける]1/2となります。
- 使用時間前後にパロマ瑞穂スポーツパークを使用する場合は、午前・午後・夜間の使用料の1時間当たりの額に、使用許可時間を乗じた額となります。
- 大人とは、15歳以上の方(中学校又はこれに準ずる学校に在学する方を除く。)です。
- 宿泊研修室については、身体障害者手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、精神障害者保健福祉手帳、愛護手帳等、一定の難病患者の方で特定医療費受給者証、地域相談支援受給者証、障害福祉サービス受給者証、移動支援・地域活動支援受給者証(これに類するものを含む)の交付を受けている方は、手帳又は受給者証を提示していただくことにより使用料が無料となります。また、同行する介護者2名まで無料となります。
- 宿泊研修室については、名古屋市在住の65歳以上の方は、敬老手帳、運転免許証などの提示により高齢者料金となります。
- 宿泊研修室については、小学校入学前の幼児の使用料は無料となります。
附属設備使用料
区分 | 会議室 | 競技器具 | 拡声器 | 電光表示装置 | スコアボード | 入浴場 |
---|---|---|---|---|---|---|
スタジアム | 2,300円 | 15,000円 | 9,000円 | 12,000円 | - | - |
北陸上競技場 | - | 15,000円 | 9,000円 | 12,000円 | - | - |
ラグビー場 | 大室 2,700円 小室 2,300円 |
- | 9,000円 | 12,000円 | - | 4,600円 |
野球場 | 2,300円 | - | 9,000円 | - | 12,000円 | - |
テニスコート | 1,300円 | - | 2,500円 | - | - | - |
- 野球場のスコアボードを得点及び判定の表示のみに使用する場合の使用料は4,000円
夜間照明設備使用料
スタジアム | ラグビー場 | 野球場 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
使用単位 | 10分間 | 10分間 | 10分間 | ||||||||||||||||||||
使用区分 |
|
|
|
テニスコート | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
使用単位 | 16時30分~18時30分 | 18時30分~20時30分 | ||||||||||
使用区分 |
|
|
個人使用料
施設 | 種別 | 大人 | 高齢者 | 小人 | |
---|---|---|---|---|---|
北陸上競技場 | 1回券 | 200円 | 100円 | 100円 | |
回数券(11枚綴) | 2,000円 | 1,000円 | 1,000円 | ||
弓道場 アーチェリー場 |
1回券 | 午前 | 200円 | 100円 | 100円 |
午後 | 200円 | 100円 | 100円 | ||
夜間 | 300円 | 100円 | 100円 | ||
回数券 (11枚綴) |
午前 | 2,000円 | 1,000円 | 1,000円 | |
午後 | 2,000円 | 1,000円 | 1,000円 | ||
夜間 | 3,000円 | 1,000円 | 1,000円 | ||
プール | 1回券 | 500円 | 100円 | 200円 | |
ペア券※1 | 800円 | - | - | ||
回数券 | 5回券 | 2,300円 | - | - | |
11枚綴 | 5,000円 | 1,000円 | 2,000円 | ||
25枚綴 | 10,000円 | 2,000円 | 4,000円 | ||
定期券 | 1月券 | 4,000円 | 1,300円 | 2,000円 | |
1年券 | 32,000円 | 10,600円 | 16,000円 | ||
練習プール | 1回券 | 300円 | 100円 | 100円 | |
回数券(11枚綴) | 3,000円 | 1,000円 | 1,000円 | ||
トレーニング室※2 (「小人」は中学生に限ります。) |
1回券 | 300円 | 100円 | 100円 | |
ペア券※1 | 500円 | - | - | ||
回数券(5回) | 1,000円 | 300円 | 400円 | ||
定期券 | 1月券 | 1,600円 | 500円 | 800円 | |
1年券 | 12,800円 | 4,200円 | 6,400円 | ||
プール・トレーニング室 | セット券(5回)※1 | 3,000円 | - | - |
- 北陸上競技場は、専用利用のない時及び各種作業・工事等のない時には、個人でご利用いただけます。
- 大人とは、15歳以上の方(中学校又はこれに準ずる学校に在学する方を除く。)です。
- 身体障害者手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、精神障害者保健福祉手帳、愛護手帳等、一定の難病患者の方で特定医療費受給者証、地域相談支援受給者証、障害福祉サービス受給者証、移動支援・地域活動支援受給者証(これに類するものを含む)の交付を受けている方は、手帳又は受給者証を提示していただくことにより利用料が無料となります。また、同行する介護者2名まで無料となります。
- 名古屋市在住の65歳以上の方は、敬老手帳、運転免許証などの提示により高齢者料金となります。
- 小学校入学前の幼児の使用料は無料となります。
※1:大人2人1組で利用できるペア券及びプールとトレーニング室がそれぞれ5回利用できるセット回数券は、スポーティブ・ライフ月間に合わせて販売します。(10月・11月のみ販売) なお、セット回数券には有効期限があります。詳しくは、販売窓口へお尋ねください。
※2:トレーニング室は、小学生以下の方、お子様連れの方はご利用できません。
駐車場利用料
区分 | 使用料 | ||
---|---|---|---|
普通自動車(1台) | 1日1回 | 500円 | |
回数券 | 11回分 | 5,000円 | |
25回分 | 10,000円 | ||
50回分 | 15,000円 | ||
大型自動車(1台) | 1日1回 | 2,000円 |
- パロマ瑞穂スポーツパークの普通自動車回数券は、他の施設では使用できません。
- 身体障害者手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、精神障害者保健福祉手帳、愛護手帳等、一定の難病患者の方で特定医療費受給者証、地域相談支援受給者証、障害福祉サービス受給者証、移動支援・地域活動支援受給者証(これに類するものを含む)の交付を受けている方(敬老手帳は除きます。)で普通自動車の場合は、一旦現金をお支払いいただいたうえで、事務所へその領収書と手帳又は受給者証を提示していただくことにより利用料が無料となります。
- 第一駐車場の利用時間は午前8時15分から午後9時45分です。その他の駐車場の利用時間については施設あてお問い合わせください。
- 利用時間外および休場日は閉鎖されますので、ご注意ください。ただし、大会等開催時には、利用時間を延長する場合があります。
- 大型自動車の駐車については、あらかじめ施設あてお問い合わせください。